読み込み中

KITANO POP ×pampshade ディナーパーティー

396705462_18212393515252263_3175716501698929563_n

bout KITANO POP UP ART THEATER こちら

ご予約受付中!★
RESTAURANT
本物のパンを使ったランプ「PAMPSHADE」とコラボしたコンセプチュアル・レストラン

本物のパンを使ったランプ「PAMPSHADE(パンプシェード)」をご存じですか? パンプシェードをテーブルいっぱいに並べ、パンのシャンデリアを天井に吊るした小屋の中で、パンの魅力を再発見するディナーを開催します。他ではできないここだけの体験。夕方の回はファミリー向け、夜は大人向けです。 各日2回。 ※ディナーでは卵と小麦を使用します。

11/25(土)・ 26(日)
[夕方の回/ファミリー向け]17:00-18:30 大人3000円・小学生1000円・中学生1500円
[夜の回/大人向け] 19:00-20:45 4500円 3〜4品のコース
各回12名限定
料金は税込/要予約
アーティスト:森田優希子 料理人:大久保たえ(L’epice)

予約はこちら

396521253_18211826902252263_1203868700086329514_n

2021_04 2021_01

クリスマス・オードブル受付のお知らせ

unnamed (72)

クリスマス・オードブルの受付を開始します。
早割受付中!11月中にお申込みの方には10%オフ。HPもしくはLINEを見たとご予約時にお伝えください。
★店頭にお引き取りに12/23土の16:00-19:30までにお引き取り可能な方のみ受付とさせていただきます。お時間に都合のある方はお申込み時にお知らせください。

もうすぐシュトーレンのご予約も開始しますので、そちらと合わせてご検討ください◎

メニュー例:
自家製スモークベーコンとマッシュルームのキッシュ
ポークテリーヌ
スパイスキャロットラペ
二色のフムス
鶏のエキゾチックロースト
他 神戸野菜のおかずいろいろ

デザートは今年は神戸のいちごを焼きこんだ小さめサイズのチーズタルトをご用意します。約4名様分
(他の種類ご希望の方はこちらもご相談ください)

【追加クラス】モロモロガーデンさんと作るクリスマス*リースレッスン ランチ付き

92D8AAE3-6DC8-4D78-BECE-1F75291420F9

今年のクリスマスはどんなリースを予定していますか?
毎年レピスでもお花屋さんなどを招いてレッスンを行っています。
今年は相生のモロモロガーデンさん。ハーブの苗を扱い、メインは造園業ですが、EAT LOCAL KOBEのマーケットなどで販売されているハーブのブーケも毎回大人気。
センスがとにかくいいヒロキさんと、マキさんお二人の醸し出す空気感が大好きです。

今年はランチ付きでリースレッスンを企画しました。
少し早いクリスマスの前準備として、わいわいご参加いただけると嬉しいです。
ランチはプレート形式を予定しています。(お茶・ミニデザート付)

好評のため午後のデザート付きクラスも設定しました。

こちらはモロモロガーデンさんのハーブを使ったデザートのプレートとハーブティー付きです。午前中はすぐに満席になったのですが、午後ご都合合う方はお待ちしています。

開催日
12/8(金)
10:00-13:00まで 満席
10:00-12:00 リース作成
12:00- ランチタイム

追加
14:00-16:30
14:00-16:00 リース作成
16:00- ティータイム

定員:5名様
参加費 7500円(ランチ・リースの材料費込み)

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW

AD579805-AFF1-42F2-AB25-3F2E848646F7

 

395E7CD9-F177-4237-92C3-2B3F64719D01

11/3(祝)内藤さんのネパールカレーレッスン

384439783_1262092961165289_8479204645101340953_n

 

内藤さんのネパールカレーレッスン

 

何度かレッスンを開催してもらっている「スパイス計画」内藤直樹さん。スリランカカレー、ビリヤニのレッスンを何回か開催して頂いているのでもおなじみですが、先月までベトナムを中心に滞在してきたそうです。

現地の家庭に滞在して、家庭料理を紐解いていく内藤さん。今回色々お土産話もありそうですが、レピスではネパールカレーレッスンを開催して頂きます。

 

▷ネパールカレーって?

今回お出しするのは、ネパールの国民食でダルバートと呼ばれる料理です。基本的にはご飯と汁気のあるカレーや、スパイスを使ったおかずとご飯を一緒に食べていきます。混ぜて食べたり、そうでなかったりと食べ方は自由です。

ヒンドゥー教をネパールの多くの方々が信奉している影響からか、野菜料理が豊富です。辛さはスリランカカレーに比べると強くなく(ルーカレーでいう中辛程度)、野菜本来の味とスパイスの香りの調和が取れた優しい味わいの料理が多かったです。

 

ゲスト講師 内藤直樹
186528754_2008646985939815_8482588524842911044_n-300x300

スパイス計画主宰。 スパイス料理研究家、食の記録作家。 「インド洋からヒマラヤまで」 「面白い」や「楽しい」から興味が広がっていくような料理の提供、料理教室を行っている。 海から山まで、田舎から都会まで、アジアの様々な環境に暮らす人々を見つめて記録を行う。

 

▷日時

11/3(金祝)10:30-14:00

▷メニュー

ネパールカレープレート

*チキンカリー

*蕪の葉とジャガイモのクミン炒め

*キュウリと大根の胡麻和え

*トマトとネパール山椒のペースト

 

▷金額

6800円

▷ご予約
エアリザーブカレンダー
メールアドレスlepice2012@gmail.com もしくはレピスラインまで
までお願いします。
キャンセルポリシー
★3日前~30パーセント、24時間前~50%、当日100%のキャンセルチャージを頂戴します。

 

▷時間

10:15 開場

10:30 教室開始

12:30 調理終了、ランチ

13:30 片付け

14:00 解散

88カフェ@コーヒーとお酒のお店ブリコ 元町

EFE8551A-CF66-4795-B6B0-1E44761449FD

真夏の1day カフェ~88カフェ<ハチハチカフェ>~

日時:8月6日(日)11:00-17:00(L,O) 18:00クローズ
場所:コーヒーとお酒と ブリコ 
神戸市中央区三宮町3-6-6  元町駅から徒歩3分 

メニュー:
・神戸の夏野菜とハーブのワンプレートメニュー
・きゅうりとハーブのオリジナルカクテル”ピムス”
・真夏の冷菓(桃・すもも・パイナップル他)
・焼き菓子(レモンケーキ・マドレーヌ 他)

お席のご予約、お問い合わせはlepice2012@gmail.com もしくは ライントークなどより

毎年夏に開催している真夏の一日カフェ、8月8日前後に開催のカフェを、今年は姉妹店ブリコで開催します。
夏だからこそおいしい冷たい冷菓、旬の夏野菜を使ったワンプレート、
畑のハーブで作ったオリジナルコーディアルの販売もあります。
詳しい情報はinstagramなどでアップ予定です。

どうぞお待ちしております!

他8月の出店予定
8/12(土)EAT LOCAL KOBE 朝ごはん出店 9:30-12:30 東遊園地にて

 

「旅する料理人」三上奈緒 夏の終わりの食事会@レピス

IMG_5617

夏の終わりの一日。陽も少しだけ短くなって、涼しい風が吹き始める8月の終わりに

全国各地(時には海外)を飛び回り、フィールドワークとして料理を続ける三上奈緒ちゃんが、レピスにて一日限りの食事会を開いてくれることになりました。

フランスの星付きレストランや、シェパニースで修業し、焚火でつながる料理の会などを開く彼女とは、数年前にEAT LOCAL KOBEのイベントを通して知り合いました。
その時は六甲山にある泊まれるシェアオフィス”ROKKONOMAD”で焚火で鹿を調理し、みんなでいただき、巨大鍋でパエリアを作って、みんなでいただくというもの。私はイベントには参加できなかったけど、スケールの大きさにびっくりしたことを思い出します。

そのあと、絵描きのナオトという友人が共通だったりなどいろいろご縁がつながって、今回レピスに来てくれることになりました。私もドリンクなど一部サポートさせてもらいます。いつものレピスのテーブルがどんなふうに彩られるのか、私も今から楽しみです◎

関西滞在中、ROKKONOMADはじめ、関西各地でイベントを予定されています。
Instagramなどでチェックしてみてくださいね

IMG_7795

 about 三上奈緒 
ホームページ 
料理王国特集”腹の底からおいしいと言えますか?「旅する料理人」三上奈緒氏が追求する食”

奈緒ちゃんよりメッセ―ジ

Eatlocalkobeとのご縁により、神戸に通い始めて数年。

大都市と里山の距離感に、そのコンパクトながら神戸のもので食卓が揃ってしまう豊かさに、驚いています。

レピスに到着する直前の旅先は、タイ。珍しく海外遠征でポップアップ

。帰国ほやほや旅のエッセンスと、地元の食材を織り交ぜて、土産話とともに、お届けできたらと思います。

最近のテーマは、「おいしいってなんだ?」。おいしいものは、現場にあり!同じ食卓を分かち合うことを楽しみにしています。

日時:8月29日(火)
昼の部:12:00-15:00(予定)
夜の部:19:00-22:00(予定)

場所:レピス 神戸市中央区山本通1-7-15 東洋ハイツ1F-1E

参加費:
昼の部:5000円
夜の部:8000円

それぞれ前菜・メイン・デザート・ワンドリンク込み
追加にてドリンクなどはオーダーいただけます。

お申込み:エアリザーブ または メール lepice2012@gmail.com
 ライントーク (お名前・人数・連絡先をご記入ください)
!7/25(火)20:00よりご予約スタートです!
アレルギーなどの場合はメールなどでご連絡ください。
お友達とご一緒の参加など大歓迎です。

お子様のご参加は大人お1人分のコースを召し上がれる年齢以上からの募集とさせていただきます

キャンセルポリシーをご確認ください。
◆食材の用意の関係上・三日前よりキャンセルチャージ30%をご請求させていただきます。どうぞご了承くださいませ。



ok4M5A3789
三上奈緒さんプロフィール

東京農業大学卒。

「顔の見える食卓作り」をテーマに、食を通じて全国各地の風土や生産者の魅力を繋ぐ。焚き火を囲み、自然の恵みを料理して、一つの食卓を作る喜びを。

食卓から未来を想像する学び場 Around the fire を主宰。
Edible schoolyard japanのchef teacherをはじめ、子どもたちの食教育も行う。

目で見て肌で感じたものが全て。全ては自らの足で歩く。が信条。
 海に山に川に、料理のフィールドはどこへでも。

石を組み、木でアーチを組み、焚き火で料理する、プリミティブな野外キッチンを作り上げる。

IMG_5099

IMG_1204

ok4M5A4699

アロマリーディングで心の定期検診を~8/22火&24木 夏休み特別開催 アロマリーディングワークショップ

IMG_6850

 

この度ご近所(北野)と東京・代々木上原を二拠点で活動する、笹本英恵こと、ハナさん(一般社団法人アロマリーディング協会 代表理事)にワークショップをしていただくことになりました。

ハーブを知っていくうえで、精油の知識は少しでもあると役に立つと、特にここ数年、ハーブ講座を開講するうえで常々思ってきました。

”心と香り”という面白いアプローチでワークショップに、私もハナさんのワークに参加してきました。思っていた香りとはまた違う出会い。
ぜひ、レピスでハーブが興味がある方にも体験していただきたいなあと思い今回の開催にこぎつけました。

ハナさんのところで買い求めたバスソルトは毎日のヘビーローテーションアイテムです。

実は、ハナさんの神戸滞在もあとわずか。。なのでレピスで開催していただくのは貴重な機会になるかと思います。
普段は百貨店の催事などで活動されているので、ぜひ気になった方は体験してみてくださいね。当日は商品もお買い求めいただきますが、ワークショップのご参加のみでももちろんOKです.

_________________________________________________________________

"アロマリーディングでみつけるあなたのパートナーアロマ"

「選ぶ香りに意味がある」
アロマリーディングは8種の香りの嗅ぎ比べから「今」の自分をみつめるウェルネスケア。

嗅覚は本能と直結する感覚。香りへの反応には、心・体・魂の声が反映されています。普段、頭の声(思考)に選択をゆだねがちな私たち。香りを通じて、意外な自分が見えてくるかもしれません。

グループワークにつき全体的な読み解きになりますが、最後はあなたに必要なパートナーアロマをお選びします。目に見えぬ香りが、この先の道しるべになりますように!

あなたと香りをお繋ぎします。

日時:
①8/22火 14:00-15:00
②8/24木 14:00-15:00

場所:レピス

担当:笹本英恵
MAGNOLIA director/perfumer
一般社団法人アロマリーディング協会 代表理事

金額:3800円(税込)
当日使うアロマのハーブティー&スウィーツ付き
AROMA READING Base Oil_01(1980円)特別価格で購入出来ます

時間:約60分

 

お申込み:エアリザーブ 他ライン、e-mail lepice2012@gmail.com
メッセージなどでも可能です

___

ご希望の方には別途特別価格で購入出来ます⭕️

オーガニックホホバオイル&椿オイルを使用したBase Oil_01。ご自宅で精油をプラスしてパートナーアロマのマッサージオイルを作ったり、香りのある暮らしを楽しんでください。

※パートナーアロマの精油は会場で購入可能。「心をみつめるリーディングカード」1枚とがついた【オーガニック精油8本コンプリートBOX】もご用意しております。
IMG_6848 D6466D5A-7ADC-44E2-B0E6-051F8AF985E2

 

夏のランチ付きスパイスワークショップ~西洋ラー油とカレーペースト作り~スパイス入門編

2015-08-13 17.16

暑い夏がやってきます。
今年は例年より暑いとか、台風が早めにやってくるとか、いろいろなニュースが流れますが、暑い時期にはスパイスもおいしく感じます。
今回は気軽なランチ付きのワークショップとして、人気のカレーペースト(カレー粉ではなく、ほんとにそれさえあればカレーが作れるペースト)
そして、モロッコ発の人気のスパイスがごろごろ入ったペースト作りもやります。

一生懸命作った後は、みんなでカレーランチを頂いて、暑い夏を吹き飛ばしましょう。

使用するのは、神戸のにんにく。
ニンニクの収穫時期は5月頃~暑い盛りには実は終わってしまいます。。
スパイス料理にはかかせないにんにくを、みんなで加工して夏の間楽しみましょう。

□開催日:
7/20(木)10:30-13:30
7/22(土)10:30-13:30

最小開催人数 3名~ 定員6名様

□場所:アトリエ・レピス googlemap 

神戸市中央区山本通1-7-15 東洋ハイツ1F-1E
北野坂沿い、各線三宮駅より徒歩約10分

□参加費:5800円
(お持ち帰りペースト二種、レシピ、ランチ付き)

□持ち物:エプロン、筆記用具、手拭きタオル、お持ち帰り用の手提げ袋など

 

お申込み エアリザーブより

もしくは メール:lepice2012@gmail.com

お名前、(当日連絡可能な)連絡先、どちらの日程に希望かを書いてお申込みください。
(ご注意)メールの場合は、エアリザーブと共有していますので、タイミングによっては満席の場合があります。こちらからのお返事をもって予約完了とさせていただきますのでご注意ください。

キャンセルポリシーがありますので、お申込み後のキャンセルはできるだけお早めにお願いします。

キャンセルポリシーはこちら

カンボジア料理教室~カンボジアのハーブを使った料理をカンボジアゴハン前原とよみさんをお招きして~

unnamed (56)

 

<はじめにお読みください>
※キャンセルや日時変更のご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。(電話に応答できない場合はメッセージをお願いいたします)

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)
-----------------------------------------------------------------

カンボジア・シェムリアップにて対面とオンライン料理教室”カンボジアノゴハン”を主宰する 前原とよみさんの一時帰国にあわせて、レピスにて料理教室を開催してくださいます。
普段はカンボジアにいらっしゃる前原さんの対面でのレッスン、貴重な機会ですのでぜひお見逃しなく。

□日時:6月25日(日)
午前の部 10:30~13:30
午後の部 14:30~17:30

開始時間の10分前より会場にお入りいただけます
レッスンはデモンストレーション形式を中心にて行います。
エプロンはどちらでも構いません。

□場所:アトリエ・レピス googlemap 
神戸市中央区山本通1-7-15 東洋ハイツ1F-1E
北野坂沿い、各線三宮駅より徒歩約10分

□参加費:6800円(当日お支払いいただきます。現金、paypayのみ)
※レッスンチケットは金券として利用いただけます

□持ち物:エプロン、筆記用具、手拭きタオルなど

お申込み エアリザーブより

もしくは メール:lepice2012@gmail.com

お名前、(当日連絡可能な)連絡先、午前午後どちらの部に希望かを書いてお申込みください。
(ご注意)メールの場合は、エアリザーブと共有していますので、タイミングによっては満席の場合があります。こちらからのお返事をもって予約完了とさせていただきますのでご注意ください。

キャンセルポリシーがありますので、お申込み後のキャンセルはできるだけお早めにお願いします。

キャンセルポリシーはこちら

301123777_489055803226852_3962689322399202905_n

前原さんより「あまり聴き慣れないカンボジア料理。でも実はとっても日本人の口に合う料理がいっぱいあります。家庭料理には何かしらのハーブが必ず使われており、日常生活には欠かせない存在です。今回は、カンボジアでよく使うハーブを使ったドレッシングとカンボジアの家庭料理をご紹介します。」

カンボジアノゴハン・前原さんの活動についてはこちらもご覧ください


□メニュー:
Aタックタライマテッ(唐辛子と魚醤のソース)*カンボジアの万能醤油
Bタライコッコン(クメールドレッシング)*基本のドレッシング
Cクルーン(レモングラスペースト)*カンボジアの基本のペースト

1)スガオタライチュロア ッ(魚のすっぱいスープ) *A使用
2)ニョアム (クメールドレッシングのサラダ)*B使用
3)プロホッククティ(発酵魚とココナッツ 風味のデップ)*C使用 
4)チャークニャイ(鶏肉の生姜炒め)
5)ラパウソクチャン(かぼちゃプリン)

350369913_1150453226348363_2145230469398726253_n350362994_710326157562815_2850721581769751675_n350365073_172341179120225_5825900145435789449_n350639770_647828497194438_1460588296499008764_n350362110_3441825649392982_4385329178194731603_n350746098_649319023199821_814708747113729778_n
当日作る内容の一部です。一部日本で手に入る材料の都合で変更になる場合もあります。ご参考までに

4年ほど前、私もシェムリアップのアンコールワット遺跡を巡るツアーに参加し、現地のカンボジア料理を頂きました。ベトナムから小さな旅客機で降りたシェムリアップの空港は現代的で、そしてアンコールワット遺跡とともに魅了されたことを覚えています。
魚介やココナッツ、ハーブを使われた料理に、辛さも少ないマイルドな味わい。もっともっと知りたい、いつかまた行きたいな、と思っていたところ、ご縁を頂き、今回レピスに来てくださる運びになりました。
初めての方も、食べたことがある方も、ぜひ前原さんのカンボジアのお話を聞きながら一緒に作ってみませんか?

レピスが初めての方も大歓迎です。

どうぞお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cafe Opendayのお知らせ

unnamed (85)

カフェ opendayのお知らせ

3年前に北野坂に移転オープンした当初は、時々週末をOPEN dayとして、カフェやお食事の場所としてご予約で受け付けて、ランチやカフェを提供していました。
気持ちの良い初夏の季節、久しぶりに開催したいと思います。
少人数ですので、おひとりでも遠慮なくご連絡ください。
ランチ
✔︎︎︎︎大きなテーブルをシェアして座っていただく、ご相席の場合があります。
✔︎︎︎︎1名様〜ご予約可 (予約はDMやLINEからお願いします)
キャンセルされる場合は、できる限り早めのご連絡をお願いします。
6/2(金)11:30~,14:00~ 16:00~
6/3(土)11:30~,14:00~,16:00~
ランチプレート:ランチ
(前菜・スープ・メイン・パンor ライス)+ドリンク+デザート
基本的にはおまかせメニュー1種でのご案内です。
苦手なものがある場合はお知らせください。

2800yen(税込み) 今回はより気軽に楽しんでいただけるような設定にしました。
もちろんコースも承っています。 
※11:30~のみ(3000yen~)
14:00~、16:00~は、軽食(キッシュ、ケークサレその他など 1000yen~)
での対応も承っています。

ご予約優先ですが、空きがある場合は当日でも入っていただけます。
お問い合わせなどは 080-4445-7674までお願いします。(ラインチャットでも承ります)
ご要望あれば平日でも開催したいと思います。
OPEN day以外でも、

ランチやディナーは ご相談の上お日にち調整もできますので、遠慮なくお尋ねください

よろしくお願いします。