読み込み中

9月のシーズナル・レッスン”豆干絲<トーカンスー>と台湾料理”

phonto

9月のシーズナル・レッスン

毎月デモンストレーション形式で、色々なレシピをご紹介するシーズナルレッスン。
9月は少し涼しくなるでしょうか。。?(これを書いているのは7月末。猛暑まっさかりです)

ここ最近注目の食材、豆干絲<トーカンスー>をご存知でしょうか?
51iCQp3-KlL.__AC_SX300_SY300_QL70_ML2_

おとうふ工房いしかわさんの豆干絲を関西よつば連絡会さんのカタログで見てから、時々日々のおかずに取り入れています。

その名の通り、豆腐を細く伸ばして水分を飛ばしたような麺状のものなんですが、
味付けがとにかくしやすくて、炒め物やあえ物などなんでも活用できます。

ヘルシーな食材なので、低糖質メニューにも応用できそう。
夏が終わって残暑も残る中で食欲が、、
季節の変わり目、体調を崩しやすい。
という方にもぜひ取り入れていただきたい食材です。

そして久しぶりに、台湾料理をやります。
前に開催した時は水餃子、ルーローハンをやりましたが、今回はより、ヘルシーに。普段の食事にもすぐに生かせそうなメニューを中心です。

・シェントウジャン ~台湾風豆乳スープ
豆干絲を使った和え物 もしくは炒め物
・お米の酵母で作る胡椒餅(ふーじゃおびん)・鶏肉飯 (じーろーはん)

・マーラカオ(レシピ&試食のみ)
・中国茶

仕入れの都合により一部変更になる場合もあります。

その昔、2017年ころですが台南の浮遊珈琲さんで、balcony picnicっていうイベントで、お料理させてもらったり、お弁当のワークショップをさせてもらいました。
台湾の人はあったかくて、みんな親切で。発酵や健康な食材に対する意識は、日本よりも数年進んでいた感覚があります。豆乳や、屋台で食べる豆を自由にトッピングできるあんみつ全部美味しかったなあ。

思い出を頼りに、お話しできたらと思います。

開催日:
9/7(木)10:30-
11(月)10:30-
12(火)10:30-
14(木)10:30-,19:00-
追加日程 25(月)10:30-
参加費

5800円(税込み)レッスンチケット購入の方は5300円

3名様以上で開催です。ご予約は最後をご確認の上お申し込みください。お申込みに関しては後半をよくお読みになってから、お申込みをお願いいたします。

なお、9月最終週~2週間ほど、米LA在住・えんがわ喫茶のつばさちゃんを訪ねてしばらく神戸を不在にします。

そのため10月のスケジュールは後半の開催になる可能性もあります。
またお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

unnamed (89)

________________________________

シーズナルレッスンは、毎月月替わりでテーマを変えて、主にデモンストレーション形式でご紹介するレッスンです。

・できるだけたくさんのレシピに触れる(一度のレッスンで紹介するレシピは5~7種類)
・デモンストレーションでのレッスンですので、ポイントをなどがわかりやすい。
・お料理初心者の方でも参加しやすいレッスンです。

____________________________________________________________

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※ご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW