【 お客様へお知らせ】
誠に申し訳ありませんが、右手火傷、また9月2日(金)~4(日)まで淡路島まで出張のため、来週9/8(木)まで、レピスの営業をお休みさせていただきます。
9日(金)からの営業はまたこちらのSNS等で告知させていただきます。
ご心配のコメントやメッセージもありがとうございます。
ひどくなっているわけではないのですが、
大事をとりたいと思います。
ほんとうにみなさま、ご迷惑をおかけしてすみません。
ご理解の程よろしくお願いします。
店主 大久保 たえ
8月の営業お知らせ
毎日暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
八幡神社の周りの蝉も朝から張り切って鳴いています。
さて、毎年8月は一週間ほど夏季休暇を頂戴しております。
今年は16日(月)~23(火)まで、営業をお休みさせていただきます。
実家長崎に帰ったり、普段訪れることができないようなお店への食事
、本を読んだり、、などなど、お店を離れてのブラッシュアップの期間です
また今年の8月はイベントも多く予定しています。
●8月13日(土)9:30~12:00
EAT LOCAL KOBE ファーマーズマーケット@東遊園地
朝食担当します。
月3回、土曜日に開催されるファーマーズマーケット。
こちらに出店させていただきます。数量限定で、レピスのおなじみのメニューや
限定メニューが登場。メニューはまた後日お知らせします。
●8月9日(月)10:00~12:30
ベンガルカレーの料理教室
3700円
空席あり 申し込みはkitchentae@gmail.comまで
メニュー
〇スパイスから作るさらりとしたカレー
~魚介・マスタードを使ったカレー~
・・いろんな料理に応用できる、スパイスから作るカレーの作り方
〇ハニーマスタードソースのチキン
~家庭であっというまにできる簡単ソース~
・・鶏の焼き方をマスターしながら、作り置きのできる時短おかず
〇かぼちゃとオクラのサブジ
~スパイスで作る野菜のおかず~
・・マスターすると意外と簡単?!スパイスのおかずの作り方
〇きゅうりのライタ
~ヨーグルトと麹ソースで和えるサラダ~
・・発酵パワーで野菜をおいしく
〇チャイ
〇豆乳のカルダモンアイス(レシピ紹介と試食)
●8月3日(水)スタート ベンガリーカレーウィーク
・・2階のカチュアさんの展示にあわせて、特製の「ベンガル風カレー」
とチャイのセットなどをお出しします。
●8月11日(木・祝)14日(日)19:00~
ベンガル料理とスパイスの会 両日程とも満席
8月15日(月)~23日(火) 夏季休暇を頂戴します。
●8月27日(土)16:00~22:00
自然派ワインバル(満月バル)
昨年大好評だった、自然派ワインをお得に楽しんでいただける
ワンコインバル。
今年も開催します。
9月2日(金)~4日(日)まで出張のためレピスはお休みです。
今のところの予定です。
また9月より一部営業時間を変更させていただくことになりました、
こちらは追ってお知らせいたします。
毎日暑いですが、どうぞお体ご自愛くださいね。
月3日~14日まで二階の手仕事と雑貨のお店 カチュ
ぜひ本場の知恵に触れてみませんか?
日時 8月11日(木祝)&8月14日(日)19:00~21:30(予定)
1※11日(木祝)、14日(日)両日とも満席
場所 ハーブ料理とスウィーツのお店 レピス
内容
・ベンガルってどこ?ベンガル料理の特徴と使用するスパ
・サンジョクタさんに聞く、生活のなかでのスパイスの活
・ベンガルを代表するフィッシュカリーの作り方を紹介す
・皆さんでディナー会~ベンガルのデザートとサイドディ
参加費 4500円(レシピ・スパイスレクチャー・ディ
申し込み kitchentae@gmail.comま
お電話078-200-6635でも可能ですが、できれ
定員 10名(予定)
お陰様で満席になりましたので、募集を締め切らさせていただきました。
Sanujuktaさんのプロフィール
Sanjukta Roy (サンジュクタ・ロイ)
*期間中インドより来日して在廊します。
インド・Pearl Academy of Fashion にてデザインの学位を取得。
しかし、彼女はデザイナーと名乗ると人々がおかしな反応
これまでの13年間のファッション分野の会社勤めのキャ
サンジュクタはインドの賑やかな街の喧噪に魅了され、そ
7月のお知らせです。
店内メニューを7月1日より、一部価格変更させて頂きました。
原材料の価格高騰により、大変心苦しいのですが、、ご了承くださいませ。
--------------------------------------
定休日/毎週月曜日と第2第4火曜日
臨時休業/7月17日(日)
加えて、16日(土)は17:00までとさせていただきます。
---------------------------------------
イベント
●7月26日(火) 料理教室/ベンガルフィッシュカレー&糖質オフスウィーツ(両クラスとも満席)
●8月の上旬に、本場インドの方とのスパイスレクチャーの会を予定しています。また決まり次第お知らせいたします。
●お問い合わせ多い「満月バル」は8月下旬に予定しています。
7月の下旬も自然派ワインウィークを考え中です。
ぜひ、楽しみにお待ちくださいね!
気が付けば、毎月営業以外でのお話もいただくようになってきました。
Facebook 「ハーブ料理とスウィーツのお店 レピス」や、
instagram lepice_rokko にて更新中です。
それでは7月も宜しくお願い致します^^
好評な、レピスのお料理レッスン、今回は「ベンガル風カレー」。
インド南部のベンガル地方のカレーは、さらりとしたスープ仕立ての
魚介カレー。
現地を行き来する方に教えていただいたレシピを、
日本の家庭のキッチンでも作りやすいようにアレンジしました。
本格的なインドレストランまではいきませんが、
日々の食卓にも役立ちそうなサイドディッシュとともにご紹介します。
ぜひご参加ください!
メニュー
〇スパイスから作るさらりとしたカレー
~魚介・マスタードを使ったカレー~
・・いろんな料理に応用できる、スパイスから作るカレーの作り方
〇ハニーマスタードソースのチキン
~家庭であっというまにできる簡単ソース~
・・鶏の焼き方をマスターしながら、作り置きのできる時短おかず
〇かぼちゃとオクラのサブジ
~スパイスで作る野菜のおかず~
・・マスターすると意外と簡単?!スパイスのおかずの作り方
〇きゅうりのライタ
~ヨーグルトと麹ソースで和えるサラダ~
・・発酵パワーで野菜をおいしく
〇チャイ
〇豆乳のカルダモンアイス(レシピ紹介と試食)
場所
ハーブ料理とスウィーツのお店 レピス
日時
7月26日(火)午前の部10:00~12:30 満席になりました
(キャンセル待ちにて受付中です)
※午後の部は、糖質オフスウィーツレッスンを予定しています。
8月9日(火) 午前の部 10:00~12:30満席になりました
(キャンセル待ちにて受付中です) 6/22追記
参加費
3700円
(実習・試食・レシピすべて込)
※キャンセルの場合、3日前から50%、当日100%頂戴いたします。
日時の間違い、無断キャンセルはできるだけお控えくださいますよう
ご協力をお願い致します。
各回6名様まで
お申し込み
kitchentae@gmail.com
078-200 6635 お電話は14:00以降でお願いします。
留守番電話になる場合、メッセージを録音お願いします。こちらから
また折り返しご連絡させていただきます。
たくさんの方のご参加、お待ちしております!
「 野菜のススメ」
毎日食べている野菜のこと、もっと知りたくありませんか
実際に毎日畑に出て、野菜作りに携わっている農家の方を
ゲストファーマー:早坂さん
フレンチの料理人であり、野菜に魅せられ、現在は奈良
日時:6/12(日)
14:00-17:00頃(予定)
奈良のハンサムガーデンで育ったお野菜で作ったアフタヌ
(一部レシピもお渡しします。)
主にキッチンで役立つ野菜のことや、スーパーの野菜との
たとえば、、
⚪有機野菜って、よく聞くけど、スーパーで売ってる野菜
⚪野菜の保存方法ってどうしたら1番いいの?
⚪野菜をおいしく食べるには?
⚪「 旬」っていつ?
などなど。
普段の生活の中で抱く素朴な疑問を直接聞いて頂けます。
参加費:3500円
アフタヌーンプレート(軽いお食事 &スウィーツ)、ドリンク、レシピ、参加費相当のお野菜のお土産付き
〇お申し込み&お問い合わせ
kitchentae@gmail.com
〇定員
10名
定員になり次第締め切らさせて頂きます。
長らくお料理&お菓子レッスン、お待たせしましたが、再
リクエストにお答えして、
お野菜にスパイスやハーブ取り入れ、
ワンプレートが作れるレッスンです。
レピスでたびたび登場するベーシックメニューを中心に
作り置きのできる自家製ソースや調味料の作り方もご紹
ぜひお気軽にご参加ください。
(五月末現在、どちらもキャンセル待ちとなっております。)
次回開催予定 7/26(火)・8/9(火)
メニュー
⚫鶏と野菜のグラタン
(ベシャメルソースの作り方)
⚫じゃがいもともちきびとキヌアのお焼き
(雑穀とヘルシーフードを使った1品)
⚫パプリカとトマトのスパニッシュオムレツ(作り置きが
⚫玉ねぎドレッシングのサラダ
(自家製ドレッシングの作り方)
⚫玉ねぎとほうれん草のスープ(予定)
ミニデザート、自家製白パン(ご試食のみ)
日時
6/28(火) 11:00〜13:00過ぎ(予定) 満席になりました
【 追加クラスを設けました!】
6/29(水) 11:00〜13:00過ぎ 満席になりました
※お時間の都合がある方は、お申込み時にお知らせ下さい
場所
ハーブ料理とスウィーツのお店 レピス
参加費
3000円
(レシピ、実習、試食のランチ全て込み)
定員
6名
☆同じ日の午後からはハーブを使ったスウィーツレッスン
----------------------------------------------------------------------------
ハーブを使ったスウィーツレッスン
同日午前中に開催予定の料理レッスンに引き続き、午後は
旬のラベンダーや、ミント。
フレッシュでもほぼ1年中並ぶ、ローズマリーを使ったビ
※バター等を使用する通常のお菓子です。
糖質オフではありません。
メニュー
⚫ラベンダーのブランマンジェ
⚫ローズマリーとくるみのビスケット
(スコーンのような、甘さ控えめのビスケットです)
⚫ミントとレモンのハーブシロップ
ハーブの香りをプラスすることで、いつものお菓子がぐっ
御家庭で作るハーブはもちろん、スーパーでも気軽に手に
ご希望の方には、wachaさんの良質のドライハーブの
日時 6月28日(火)14:30-16:30
参加費 3200円
(実習、ティータイム、お持ち帰りスウィーツ付き)
定員 6名
お申し込みは、kitchentae@gmail.co
※お申し込み後のキャンセルは、基本的にご遠慮下さい。
お待ちしております。
このたび、九州地方の地震では大きな被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。
私自身、九州(長崎)出身ですが、身近な知り合いや、長崎ではそんなに大きな被害は出ていないようです。
神戸から祈るばかりですが、、一日も早く、安心して眠れる日々が戻りますように。
さて、GWの営業のお知らせです。
5月の定休日
2日(月)、3日(火・祝)
9日(月)・10日(火)
14日(土)
16日(月)
23日(月)・24日(火)
29日(日)・30日(月)
5月は土日に臨時休業を頂戴しております。お間違えのないよう、ご注意くださいませ。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
写真の花柄のケーキをおなじみ”神戸芳香園”さんのサイト内にて
詰め合わせギフトとして販売していただいています。
詳しくは http://item.rakuten.co.jp/kobehoukouen/c/0000000165/
ティータイムのためのローズといちごのケーキ、お茶、ジャムのセット ルイボスティー ローズヒップティー 無添加レモンコンフィチュール
【送料無料】 「休日のティータイムのために、マーガレットケーキと」 バターケーキ
花香るティー レモンのコンフィチュール ラッピング込み プレゼント 【母の日】
5月は、近所の八幡神社の新緑もきれいな季節です。
ぜひ、ご散歩がてらお待ちしております。
レピス オーナー 大久保 たえ
4月の定休日
毎週月曜日、第2第4火曜日+24(土)
※臨時休業日と、短縮営業日を追加させていただきました。
4(月)、11(月)、12(火)、18(月)、25(月)、26(火)
短縮営業 3(日)・17(日)・20(水)・21(木)・22(金)・24(日)/
第1、3火曜日は18:00まで
10(日)15:00まで
------------------------------------------------------------
そろそろ桜の開花の声が聞こえる頃になりました。
レピスの近くにある八幡神社も、毎年桜が美しい場所です。
お花見にあわせて、オードブル、デザート、サンドイッチなどのご予約も承っております。
お気軽にお問い合わせくださいね。(受取日の3日前まで受け付けております) ↑こちらはおひとり2500円で8名様分。季節によって内容は異なります。 例)キッシュ、野菜のデリ3種、お肉またはおさかなのメインお惣菜2種でおひとり様1200円~
他おにぎりや自家製パン +200円~ 先日開催した、Astoro Licaさんによる「ココロとカラダがキレイになるお茶会」。
月星座とは? 星占いとどう違うの?
などなど、素朴な疑問から、各個人に星座のチャートを作成していただいてその時期にあった過ごし方 などをアドバイスしてくださいます。
レピスからは、開催日時の月星座と太陽星座のキーワードを盛り込んだディーセットをお出ししています。
こちらはまた次回4月30日(土)15:00~予定しています。
・参加費4300円 ・お申し込みはレピスまでお電話か、こちらのページから FBページ https://www.facebook.com/events/1083551261691578/
イベントなど予定していますので、その都度お知らせいたしますね。
それでは4月もお待ちしています。