読み込み中

ひよこ豆or大豆 味噌づくりの会~味噌を一緒に作ってお米の定食を一緒に食べよう~

IMG_1126

今年もお味噌づくりの季節がやってきました。
クリスマス、お正月が終わり寒くなったなあ~と思っていたらいつもあっという間です。
毎年自分の家用を仕込むのですが、今年も仕込もうと思っています。
せっかくなら皆でわいわいやったほうが楽しそう、ということでゆるいお味噌づくりの会を計画します。

今年は
大豆×糀 もしくは
ひよこ豆×糀 
どちらか二種類からお選びいただけます。
(もしくは1kgづつも可)
完成量は2kを予定しています。

大豆はいつも作ってるよ、という方は珍しいひよこ豆味噌もなかなか風味があっておいしいのです。海外ではけっこうこちらの方を見かけます。

糀は今篠山の糀をお願いしています。
大豆は国産のもので、ひよこ豆はオーガニックのものを使用予定です。

終わったらうちの手前味噌のお味噌汁(持参してもらって食べ比べもOK)と、
長年来ていただいている加東市で自然栽培でお米作りを続ける山本さんのお米、
あとは麹調味料で作った魚料理を用意しますので、みんなでお昼ご飯を食べて解散、、、となります。

うちで作っているお味噌レシピは、若干糀が多めの甘めタイプです。
最近夏が暑すぎるからか、発酵が早いので少し量を見直そうと思っています。

日曜開催ですので、初めての方もお気軽にどうぞ。

日時:2月16日(日)11:00~13:30頃まで

場所:北野坂アトリエレピス

参加費:6300円(もしくはレッスンチケット1枚)

持ち物:容器はご自宅にある容器をご持参ください。(2L容量のホーロー、もしくはタッパーなど)、エプロン

☆味噌づくりに適したバルブ付きチャック袋もご用意可能です。ご希望の方はお申込み時にお知らせください(別途350円)
大豆はこちらでゆでて用意しておきます。

お申込み いつものエアリザーブ、もしくはライン、email:lepice2012@gmail.comよりお申込みください。メールを送らせていただきます(必ずこちらからのメールが受信できるアドレスをご記入ください)

 エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

 

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW-150x150

IMG_1128

【オンラインレッスン】酒粕料理の会

5000735_s

前回ご案内して、すぐに満席になったこちらの酒粕レッスン。
皆さん酒粕は好きだけど、かす汁以外の使い方がよくわからない、という方がほとんどでした。

同じ日の昼間に対面でレッスンを開催するのですが、そのオンライン版を同日夜に開催します。夜ご飯は終えた頃かもしれませんし、
もちろん視聴のみもしていただけます。

・ブラウザはZOOMを予定。時間が合わない方は録画視聴も可。
・ZOOMが見れるスマートフォンか、パソコンをご用意ください。
・材料はご自身でご用意をお願いします。
・事前にレシピ、必要な材料リストは送らせていただきます

・酒粕クッキーは今回は含まれません。レッスン教材をお知らせしますので、そちらからご希望の方のみ購入ください。※クッキーレシピ教材 1500円予定。作り方の写真の入ったテキストです。

・だいたい1時間を予定していますが、メニューによってはレシピのみのご案内になるものもあります
・初めての本格的なオンラインレッスンのため、少々バタつく可能性もあります。どうぞご了承ください。

予定メニュー

・酒粕でまるでパルメザンチーズ…酒粕にちょっとひと工夫。チーズを使わなくてもまるでチーズのような風味を味わえるフレークが手軽に作れます。ちょっとしたサラダや一品に常備すると便利。(トースターもしくはオーブン使用)

・常備すると便利。酒粕で作る漬け床で作る鶏もしくは魚の一品

・改めて丁寧に作るかす汁

・酒粕で作る混ぜご飯

・酒粕の効能、使い方のコツなどをまとめたテキスト

日時 1月30日(木)夜8時~9時過ぎまで

参加費 3000円  ※初回限定価格

お支払い方法:paypay もしくはネットショップでの決済(クレジット、amazonpayその他利用可能)、もしくはお振込み

お申込み いつものエアリザーブ、もしくはラインよりお申込みください。メールを送らせていただきます(必ずこちらからのメールが受信できるアドレスをご記入ください)
ご入金が確認できた時点でお申込み完了とさせていただき、レッスンまでにこちらから教材、URLなどをメールでお送りします。
どうぞよろしくお願いいたします

 エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

 

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW-150x150

【ゲスト講師レッスン】スパイス計画内藤さんの簡単に作れるスパイスカレーとおかず~バングラデシュ編~

ダウンロード (22)

◇このクラスは、ゲスト講師レッスンです。
単発参加、1回のみの参加でもOK,レッスンチケットの500円割引はありません◇

アジア各地を自分の足で回り、確かな技術で再現して日本人好みの味に仕上げてくれる内藤さんのカレーレッスン。
またこの冬も来てくださいます!

【簡単に作れるスパイスカレーとおかず】
【Bangladesh料理】

皆さん、こんにちは。
この会は「自宅で簡単に作れる料理」がテーマです。使うスパイスの種類が少ない、簡単で美味しいという料理です。
内容は、馴染があまりないかもしれませんがバングラデシュの料理です。
2024年11月にバングラデシュに行き「この国の料理は日本人の舌に合う!」と思ったものでした。
どのような料理かというと、素材の風味が活きていて、まろやかで少しパンチのある、ご飯やお酒に合う味です。

●日時
2月14日 (金)
10:30 - 14:00

○スケジュール
10:15 開場
10:30 教室開始
12:30 調理終了、ランチ
14:00 解散

●場所
@lepice_tae
神戸市中央区山本通1丁目7−15 東洋ハイツ 1F

●メニュー
*チキンカレー
*ゆで卵のカレー
*カリフラワーと大根の煮込み
*ナスのターメリック炒め
※食後のチャイ付き
※ご自宅ですぐに作れる、スパイスミックス付き

●使うスパイス
ターメリック
チリパウダー
クミンパウダー
シナモン

●料金
7300円

●持ち物
エプロン、手拭き用タオル

講師: 内藤直樹 スパイス計画

186528754_2008646985939815_8482588524842911044_n
スパイス計画主宰。 スパイス料理研究家、食の記録作家。 「インド洋からヒマラヤまで」 「面白い」や「楽しい」から興味が広がっていくような料理の提供、料理教室を行っている。 海から山まで、田舎から都会まで、アジアの様々な環境に暮らす人々を見つめて記録を行う。

240887456_543834956823569_9170345704803350270_n

お申込みお待ちしております!

 

お申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

----------

教室ご参加の方へお願い:

*ご欠席の場合はなるべくお早めにご連絡をお願いいたします。(こちらから持ち物などの連絡がある以外は、リマインドなどはお送りしておりません。)

*途中退席、5分以上の遅刻は事前にご連絡ください。(ライン、SMS 08044457674) 

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW-150x150

酒粕ビーガンクッキーと酒粕料理の会

5000735_s

「酒粕」は、私にとって、こちら関西に来るまでは身近な食材ではありませんでした。
今年は酒粕の良さにはまり、かす汁はもちろんのこと、お菓子や料理などいろいろと活用しています。
酒粕は必要な栄養素やアミノ酸などが豊富に含まれ、美肌効果や腸内環境の改善などいいこと尽くしです。
簡単に作れるクッキーと、乳製品を使わなくてもまるでチーズになるような日常に使えそうな洋風メニューをご紹介します。

<こちらは皆さんで一緒に作る会です>
こちらはレシピの販売、オンラインレッスンなども考えていますので、もし参加できない方で興味ある方はお知らせいただきましたらまた後日ご案内させていただきます。

メニュー
・酒粕ビーガン&グルテンフリークッキー…酒粕を使い、ビーガン&グルテンフリーで作れる栄養価も高いクッキー。酒粕のほんのりとした風味がまたいい風味を加えてくれます。

・酒粕でまるでパルメザンチーズ…酒粕にちょっとひと工夫。チーズを使わなくてもまるでチーズのような風味を味わえるフレークが手軽に作れます。ちょっとしたサラダや一品に常備すると便利。

・常備すると便利。酒粕で作る漬け床で作る鶏もしくは魚の一品

・改めて丁寧に作るかす汁

・酒粕で作る混ぜご飯

日時
1月30日(木)10:30-13:30

参加費
6300円(レッスンチケット利用の方はチケット1枚)

4425447_s

unnamed (100)

 

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW-150x150

 

2月のシーズナルレッスン~フレンチ・ビストロ料理~

images (1)

2月のシーズナルレッスンは、寒い季節に食べたくなるフレンチ由来の
鍋料理”ポトフ”や、家庭ではなかなかできなさそうな トリッパなどお酒のあてにもなりそうな料理の紹介です。

ポトフ は、今やなじみの料理ですが、
実はあるひと手間でぐっとおいしくなります。
そしてもちろん冬にも元気なローズマリーやハーブの力も借りて。
砂ずりのサラダは、おせちの一品にもいれて好評でしたが今度は作り方もご紹介したいと思います。

熱々のお料理を囲みながら、寒さも吹き飛ばすような会にしましょう!

予定メニュー ※材料の都合により予告なく変更になる場合もあります
・トリッパのトマト煮込み
・ポトフ(牛肉を使用します)
・砂ずりのクミンコンフィと冬野菜のサラダ
・グラタン・ドフィノア
・自家製パン(レシピのみ)
・クレームブリュレ もしくは チョコレートケーキ

開催日時

2/17(月)10:30-13:30
2/18(火)10:30-13:30
2/20(木)10:30-13:30
2/20(木)19:00-21:30 ※夜レッスン※所事情により中止になりました
2/25(土)10:30-13:30
2/25(火)10:30-13:30

※シーズナルレッスン2025年1月より値上げのお知らせ
今までできる限り価格内でサービス提供に努めてまいりましたが、
シーズナルレッスンの参加費を1回あたり2025年1月開催分より5800円→6300円に500円値上げいたします。

来年1月販売分より、チケット販売額も4回分で23,200円(1回あたり5800円)に変更いたします。

チケットを購入済みの方でご不明な点がありましたらお知らせください。

(チケットは最終利用日から1年間利用可です。期限が切れていてもスクリーンショットをお送りいただければ対応しますので、トークやe-mail lepice2012@gmail.comよりお問い合わせください)

--------------------------------------------------------------------------------------------

教室ご参加の方へお願い:

*ご欠席の場合はなるべくお早めにご連絡をお願いいたします。(こちらから持ち物などの連絡がある以外は、リマインドなどはお送りしておりません。)

*途中退席、5分以上の遅刻は事前にご連絡ください。(ライン、SMS 08044457674)
エプロンなどはシーズナルレッスンの場合はお持ちいただかなくても大丈夫です。

________________________________

シーズナルレッスンは、毎月月替わりでテーマを変えて、主にデモンストレーション形式でご紹介するレッスンです。

・できるだけたくさんのレシピに触れる(一度のレッスンで紹介するレシピは5~7種類)
・デモンストレーションでのレッスンですので、ポイントをなどがわかりやすい。
・お料理初心者の方でも参加しやすいレッスンです。

____________________________________________________________

 

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW-150x150

バレンタインレッスン~米粉で作るキャラメル&ヘーゼルナッツのグルテンフリーブラウニー~

unnamed - 2025-01-06T174901.763

2月は寒さも一段と冷え込み、チョコレートが食べたくなる季節でもあります。

毎年この時期はバレンタインのギフトをおつくりしたり、贈り物にもよい季節なのですが、今年はリクエストもあって、このふんわりとした米粉のブラウニーをお持ち帰りのレッスンを開催します。

ブラウニーってちょっと固いっていうイメージをお持ちの方も多いのですが、実はちょっとしたひと手間で、ふんわりと軽いイメージのブラウニーになります。
中に少しだけキャラメルソースも混ぜ込んで、上にヘーゼルナッツを飾ります。
スパイス好きさんはすもものジャムもほんのりいれてもいいかもなあと考えています。チョコレートにあうハーブもご紹介するので、一緒におこのみを見つけていきましょう。

お持ち帰り付きですので、贈り物用にも。ぜひご参加ください。

開催日時:2月13日(木)
10:00-13:00
14:00-17:00
 各回4名様まで

参加費:7300円(チケットの方はチケット+1000円※5800円チケット
 もしくは+1500円※5300円チケット)
お持ち帰り 20cm×20cm程度の四角形の型1台分
(約9~12カットとれます)

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW-150x150

 

【ゲスト講師レッスン】木下さんの新年の月餅レッスン~鮮肉月餅と冰皮月餅~

line_oa_chat_241211_191250

新年の月餅レッスン

ゲスト講師でたびたびお呼びしている木下直美さん。
某大手料理教室でも講師を務められたり、多岐にわたるお話はレッスンのテーブルでも毎回盛り上がります。

新年のレッスンということで、木下さんから月餅の提案をいただき、
今回は二種類の月餅を紹介していただきます。

日時:1月24日(金)13:00-16:00
参加費:6800円 パイは1人4個
月餅は10個お持ち帰り付き

line_oa_chat_241211_191238
鮮肉月餅

中華のパイ生地でお肉を包みオーブンで焼き上げます。
イメージは中華風のミートパイです。

しっとりホロホロな生地としっかりお味のついたお肉の相性は抜群です!

 

line_oa_chat_241211_191242

冰皮月餅
冷たい月餅

こちらの月餅は焼くタイプではありません
求肥のような餅生地でカスタードなどの甘い餡をお包みして型抜きする月餅です。

持ち帰り容器
和菓子カップに入れてお持ち帰りとなります。
ご不安な方は大きめのタッパーをご持参ください

持ち物:エプロン、持ち帰り用の袋、タッパーなど

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW-150x150


                
    
    

新年2025年1月のシーズナルレッスン~腸活・韓国料理~

IMG_7664

新年のお知らせをするのもまだまだ先のような気がしますが、1月のレッスンのお知らせです。
シーズナルレッスンでは、毎月テーマを変えてデモンストレーション形式で紹介していますが、この形式も早くも4年が経ちました。
毎月続けて通っていただく方、興味のあるテーマだけ参加の方様々です。

新年1、2月のレッスンは、韓国料理や薬膳料理を、「腸活」という視点にあてて、日常に取り入れられる豆知識なども加えながら、ご紹介する会を開催したいと思います。

9月のアメリカ旅から帰って来てから、現地でオーガニック食品や健康食品の豊富さに触れ、”身体にいい食事”というものを個人的に追及しています。
お客様とも自然とそういう話になるのですが、そこでよく耳にするのが「やっぱり腸が大事」ということ。

日本人にも親しみやすい韓国料理をベースに、「腸にいい」という観点でメニューをいくつかご紹介したいと思います。
個人的には~活という言葉はあまり好きではないのですが、みなさんに伝わりやすいようにあえてこういったタイトルにしました。

新年は新しく目標を設定したりなにか始めるのにも最適な時期だと思います。
どうぞ日常生活に取り入れやすいようご紹介予定ですので、お気軽にご参加ください。(もちろん食べるだけでも大歓迎です)

メニュー ※予定なく変更の場合もあります
・発酵海藻キムチ
・ポッサム
・コチュジャンスープ
・薬膳ぜんざい
・ドリンク

ポッサムは、キムチづくりの時には韓国でよく食べられる定番料理。
発酵の調味料をいくつかご用意して食べていただこうと思います。

開催日時:

1/16(木)10:30-13:30 
1/18(土)10:30-13:30
1/20(月)10:30-13:30 キャンセル待ち
1/21(火)10:30-13:30
1/23(木)19:00-21:00 夜クラス

1/28(火)10:30-13:30 追加レッスン キャンセル待ち

参加料金:6800円(チケットの方は1回あたり6300円)

IMG_8055

 

※シーズナルレッスン2025年1月より値上げのお知らせ
今までできる限り価格内でサービス提供に努めてまいりましたが、
物価高騰のあおりを受け、また今後のレッスン内容のより拡充を図るため
シーズナルレッスンの参加費を1回あたり2025年1月開催分より5800円→6300円に500円値上げいたします。なお、それまでは月ごとに値段を変動して開催します。※2024年11月は5800円で開催します

来年1月販売分より、チケット販売額も4回分で23,200円(1回あたり5800円)に変更いたします。
急な値上げのお知らせになりまして、大変申し訳ありませんが、今後ともより内容の拡充に努めてまいります。

他お持ち帰りレッスンなどは今までと同じ価格で開催の予定です。
(例:6800円:チケットの方は500円割引が適応で6300円)

チケットを購入済みの方でご不明な点がありましたらお知らせください。
(チケットは最終利用日から1年間利用可です。期限が切れていてもスクリーンショットをお送りいただければ対応しますので、トークやe-mail lepice2012@gmail.comよりお問い合わせください)

--------------------------------------------------------------------------------------------

教室ご参加の方へお願い:

*ご欠席の場合はなるべくお早めにご連絡をお願いいたします。(こちらから持ち物などの連絡がある以外は、リマインドなどはお送りしておりません。)

*途中退席、5分以上の遅刻は事前にご連絡ください。(ライン、SMS 08044457674)
エプロンなどはシーズナルレッスンの場合はお持ちいただかなくても大丈夫です。

________________________________

シーズナルレッスンは、毎月月替わりでテーマを変えて、主にデモンストレーション形式でご紹介するレッスンです。

・できるだけたくさんのレシピに触れる(一度のレッスンで紹介するレシピは5~7種類)
・デモンストレーションでのレッスンですので、ポイントをなどがわかりやすい。
・お料理初心者の方でも参加しやすいレッスンです。

____________________________________________________________

 

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW-150x150

年末のおせちオードブルお持ち帰りレッスンのお知らせ12/30(月)

年末のオードブルやおせちは、初年度以来やっていなかったのですが、今年はおせちとオードブルのハイブリッド版のようなものをみんなで作るレッスンを開催します。

おせちよりは、レピス風に少し洋風のテイストや多国籍感ももいれて。
お重にみんなでつめていく作業ができれば、ご自宅での負担も少し軽くなるかなと企画しました。

一人で何品も作るより、みなさんで一緒に手分けして作って、一年の締めくくりにしましょう。

イメージ’(こちらは去年のもの。だいたい2-3名様分。内容は若干変わり、洋風のものも少し詰める予定です。)

お煮しめ、ローストビーフ、魚の一品、ごぼう、マリネ、黒豆の一品、キッシュ、干し柿、アーモンドのサラダ、エビ他 ※一部は盛りつけのみ、簡単なレシピのお渡しになります。メニューは予告なく変更になる場合もあります。
日持ち:お持ち帰り日より2-3日

全体的に甘いおかずよりかは、酒の肴になるようなメニューになる予定です。スパイスなどは一部使用。苦手な方は抜くこともできます(お申込み時にお知らせください)

日時:12月30日(月)10:00-13:00頃まで →時間変更になりました
一部の試食もしていただけますが、メインはお持ち帰りです

参加費:16000円(お持ち帰り用のお重6.5寸<19cm×19cm>2段、すべて込み)
分量の調整はできかねます。
※お重お持ち込みの方は-1000円
※苦手なもの、アレルギーがある方はお申込み時にお知らせください

DE747801-4CB8-497C-BCBE-E958936BEBA6

 

 

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW-150x150

 

 

自家製ドライフルーツで作るシュトーレン・レッスン12/6(金)・7(土)

IMG_0010

 

去年も好評でした、シュトーレンづくりのレッスン、今年も開催します。

レピスでは毎年シュトーレンの販売もしているのですが、またそれとは違った配合で
昨年からレッスンでもご家庭で簡単にできる作り方でご紹介しています。

今年は去年リクエストの多かった、自家製ドライフルーツの作り方も少しご紹介します。
リッチなドライフルーツや、ナッツをお好みで入れて。
シュトーレンは寝かせば寝かすほど味わいが増し、手作りする喜びがより一層感じられるものかと思います。

また去年とは少し違った配合でご紹介予定ですので、どうぞご参加ください。

日時:※3名以上で開催 限定5名様まで
12月6日(金)14:00-16:30
12月7日(土)10:30-13:00 諸事情により中止となりました
12月7日(土)14:00-17:00

参加費:7200円(材料費、お持ち帰りシュトーレンすべて込み もしくはチケット+1500円)
823ECA30-08E9-4E61-B314-96BCA4F68133

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW