読み込み中

神戸の米麹で作る手前味噌の会

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルはキャンセルチャージを頂戴しています。ご了承ください

※キャンセルや日時変更のご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。(電話に応答できない場合はメッセージをお願いいたします)

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、キャンセルの場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

 

unnamed (48)

 

「お味噌を作ってみたいです!」と時々お声掛けいただく季節になりました。
既に挑戦したこともある方も増えてきた昨今ですが、
お味噌づくりはみんなでワイワイやるのが楽しいな、と思っています。

手前味噌、は謙虚な姿勢を自慢することにも使われますが、昔は味噌は各家庭で手作りが当たり前。同じ材料を使って、同じ環境で同じように作っても、出来上がりはそれぞれ変わってきます。
出来上がりはだいたい六~八か月後。
これまでいろいろお味噌を作ってきたものも試食してもらいながら、つぶして、混ぜるお味噌をまず基本から作ってみましょう。

◆開催日時
2/23(祝・木) ①10:30~12:30頃
                             ②14:00~16:00頃 
諸事情によりこの会の開催は中止しました

2/27(月)  ③10:00~12:00頃

◆各回定員:6名様

◆参加費:4000円

◆出来上がりお味噌お持ち帰り:中甘口1,2㎏程度
〇やや麹の量が多めの少し甘口のお味噌です。

※大豆はこちらで前もってゆでたものを使用します。
※容器はこちらで袋を用意しますが、ホウロウなどの容器をお持ちいただいてもかまいません。
※当日作ったお味噌はご自宅で保管をお願いします。出来上がりのお味噌の品質に関しては各自自己責任にてお願いいたします。

材料のみの販売は、同じ建物のFAMRSTANDさんで販売していますので、そちらをご利用ください。


◇使用する材料

米麹…神戸市西区 ヘルシーファームさんの米麹

大豆…姫路産の減農薬の大豆

塩…あら塩

unnamed (46)

 

 

農家さんと作る保存食講座~2月/ふぁーむあんどがーでんひふみさんと作るエディブルフラワーの砂糖漬けとカカオの熟成クグロフ

309776702_546363670825966_4981525756089735171_n
昨年連続開催して好評だった”農家さんと作る保存食”シリーズの2022年 秋冬版がスタートしています。

今年は平野、古民家わびすきさんを会場に、みなさんで手を動かしながら保存食講座を二回開催しました。

~こんな方におすすめ~
・神戸の農業について興味がある
・実際に家庭菜園などで栽培しているので、農家さんの話を聞きたい
・保存食について学びたい。ハーブに興味がある。

第3回ゲストは ふぁーむあんどがーでんひふみ の 村田靖子さん。
午前中は平野コープ農園を見学(寒い季節なので天候と相談しながらです)
生産者さんのお話などを伺いながらみなさんでランチタイム、
レピスの保存食作りと、
BOTANICAL MOMENT Ayakaさんに教えていただきながら、ひふみさんのエディブルフラワーで作る砂糖漬けも作ります。

保存食づくりは、バレンタイン一週間前ということもあり、クグロフ型で作る熟成カカオケーキ。ひふみさんの全粒粉もしくは玄米粉を使用します。
ハーブやお茶などドリンクに興味のある方も、実践編としてお気軽にご参加ください。
unnamed (41)

~タイムスケジュール~

10:00 集合

オリエンテーション・平野コープ農園見学
〜11:00
保存食”カカオの熟成ケーキ”づくり(もしくはひふみさんのお話)※ケーキ作り自体はデモ形式で行い、デコレーションをしていただきます。

〜12:30
ランチ
〜13:30
ひふみさんのお話(もしくは保存食づくり)「
〜14:00
エディブルフラワーで作る砂糖漬け(ayakaさん)
〜15:00 
〜15:00すぎ 解散

日時:2/4(土)10:00-15:00頃まで
場所:古民家わびすき(兵庫区祇園町)
参加費: 4000円+昼食代1000円
✓当日会場にて。

✓2回目以降、連続参加の方は800円にて昼食代召し上がっていただけます。

 お申込み:エアリザーブ 
メールにて lepice2012@gmail.com もしくは LINE トーク画面より<@jzq9633g>にて登録できます 
お名前、ご連絡先、お食事のアレルギーなど記入の上お申込みください。

1回目:常澤さん 10月 10/15(土)「柚子胡椒とハーブティーを作ろう」 
終了しました
2回目:高木(農園 はなれ)さん 11/19(土)「菊芋・生姜」×保存食・お茶づくり 終了しました
3回目:ふぁーむ&ガーデンひふみさん2月 

平野コープ農園についてはこちら
古民家わびすきについてはこちら
住所:神戸市兵庫区上祇園町11-6 102号室

この投稿をInstagramで見る

EAT LOCAL KOBE(@eatlocalkobe)がシェアした投稿

 

平野コープ農園にあるスパイラルガーデンでは主に食用ハーブを育てています。身近な場所にある事で少しずつ暮らしにハーブを取り入れられるようになりました。そんなわたしたちの日々の様子をぜひ体感してください。(平野コープ農園事務局より)

*平野コープ農園: COOPERATIVE(協同)を語源とし、地域のコミュニティづくりを協同して取り組むという思いから名付けました。コープこうべ、コープ自然派とは全く関係のない団体です。

 
ここからご参加の方へのご案内になります↓
________________________________________________

持ち物など

・筆記用具
・歩きやすい靴
・動きやすい服装

あると便利なもの:

・エプロン
・剪定はさみ
・作業用グローブまたは軍手(お持ちの場合で大丈夫です)

 

 雨天の場合の振替について:
小雨決行です。雨の場合は濡れてもよい長靴などでお越しください。
土砂ぶりやひどい雨風などで開催不可能と判断した場合には、24時間前に振替日への移動のご連絡をさせていただきます。SNSやライン、電話などでご連絡しますので、ご確認をお願いします。

主催者レピス 大久保たえ 電話番号 080-4445-7674

会場までのアクセスと駐車場まとめ

集合場所:古民家わびすき
〒652-0008 兵庫県神戸市兵庫区上祇園町11−6
 地図https://goo.gl/maps/gLQtMN9XGD7xfoZ27

 

平野コープ農園
〒652-0002 兵庫県神戸市兵庫区平野町350
地図→https://goo.gl/maps/rXJCeiXXSb71PztW6

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

□近隣の駐車場一覧↓

https://onl.la/jnTjNmn

□近隣の代表的な駐車場

 ・P.ZONE 下三条町

https://goo.gl/maps/fv9auVoGW1dq2N1e6

  ・タイムズ 神戸五宮町

https://goo.gl/maps/s18zQzh7QmhuaxpB9

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

バスは

◎平野バス停、五宮町バス停

その他何かありましたら遠慮なくお問い合わせください。

バレンタイン・レッスン ガトーショコラクラシックと冬のフルーツ&スパイス

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。
なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています(毎月月末に2か月先の情報まで配信)

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルはキャンセルチャージを頂戴しています。ご了承ください

※キャンセルや日時変更のご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。(電話に応答できない場合はメッセージをお願いいたします)

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、キャンセルの場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

__________________________________________________________________

140529115_1697711297076343_2409369893199476544_n

毎年、2月になるとよく焼いているガトーショコラクラシック”。
昔ながらのシンプルな材料で、チョコレートのおいしさが素直に味わえるお菓子です。
いくつかチョコレートケーキを焼いてきましたが、チョコレートはフルーツやスパイスを相性抜群です。
今年はベースのチョコレートケーキを一緒に焼いて、
お好みの果物(ドライフルーツやジャム)、スパイスなどを配合してもらい
オリジナルのチョコレートケーキを作っていただくレッスンを開催します。

カルダモンやシナモンなど、まずはホットチョコレートでスパイスとの相性をチェック。そこからお好みの組み合わせを導いていきます。
作ったガトーショコラはおひととり一台お持ち帰り付き。
そのままラッピングしてバレンタインの贈り物にもどうぞ。

参加費 6500円(チケット購入の方はチケット+1000円)※現地でお支払いいただいています。

スパイスレクチャー、ガトーショコラづくり(実習)、おひとり一台13cmの円形のガトーショコラお持ち帰り、ラッピング材込み

レッスン日:
2/10(金)13:00-16:00
11(土)13:00-16:00

お申込み:エアリザーブカレンダー →空席確認もできます 「バレンタインレッスン」を選択ください。

持ち物:筆記用具、手拭き用タオル、エプロン、お持ち帰り用の手提げ袋など
※配送希望の方はこちらで実費にて配送も可能です。お申込みの際にお知らせください。

140037216_1697711313743008_2947100048763660725_n 86733319_1413086602205482_5975312408053284864_n

 

 

 

 

 

 

2022年2月のシーズナルレッスン~メキシカン×カカオ~

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。
なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています(毎月月末に2か月先の情報まで配信)

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルはキャンセルチャージを頂戴しています。ご了承ください

※キャンセルや日時変更のご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。(電話に応答できない場合はメッセージをお願いいたします)

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセルの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

_____________________________________________________________

シーズナルレッスンは、毎月月替わりでテーマを変えて、主にデモンストレーション形式でご紹介するレッスンです。

・できるだけたくさんのレシピに触れる(一度のレッスンで紹介するレシピは5~7種類)
・デモンストレーションでのレッスンですので、ポイントをなどがわかりやすい。
・お料理初心者の方でも参加しやすいレッスンです。

___________________________________

 2023年2月のレッスンテーマは”カカオ×メキシカン”

2月はバレンタイン、寒い時期のチョコレートは格別ですよね。

2年前にも開催したカカオづくしメニューのレッスン。
カカオはメソアメリカ(マヤ文明やアステカ帝国が栄えた地域)で最初に使われたと言われており、今回は現代のメキシコ料理にカカオを使ったメニューをご紹介したいと思います。

チョコレートの原料となるカカオ豆は、昔は薬として用いられていたくらい、効能のあるもの、また金銭の代わりになるくらい高価なものとして扱われていました。
今では砂糖を加えてお菓子として食べられていますが、
料理にも実は使えます。カカオの苦みは実はいろんな食材と相性が良いのですよ!
カカオニブやカカオティー‥‥。

夏のイメージの強いメキシコ料理ですが、冬に食べて身体の代謝をアップしましょう。

____119360238_1591568241023983_7877767417721436793_n____________________________________________

シーズナルレッスン2月「メキシカン×カカオ」
予定メニュー

・カカオで作る豆入りカルニータス(メキシコの豚肉の煮込み)
・紫のトウモロコシでつくるブルータコス
・カカオソースのファラフェル

他(メニューは予定のため、予告なく変更になる場合もございます。)

デザート、ドリンク付き(ウェルカムドリンク、お食事中のドリンク)

________________________________________________

 

参加費 5500円(チケット購入の方は一回当たり5000円)※現地でお支払いいただいています。

レッスン日:2/14,16,18,20,21

10:30~13:30

お申込み:エアリザーブカレンダー →空席確認もできます

持ち物:筆記用具、手拭き用タオルなど

レッスンはデモンストレーション形式で基本的には進行しますが、
簡単な盛り付けなどをお手伝いいただきます。
※エプロンはお持ちいただいてもどちらでも構いません。

☆また、申し込み希望者多数の場合は追加日程を設定する場合もありますので、
もしご希望の曜日が取れなかった場合はキャンセル待ちにてお申込みください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご予約に関しては、ページ上部をよくお読みの上お申込みください。
みなさまのご参加お待ちしています

-------------------------------------------------------------------------------

その他出店&イベント、NEWS

 

◆出店

1/28(土)EAT LOCAL KOBE @旧居留地 9:30-13:00

冬の果物で作るスウィーツや、自家製の瓶詰めなど。
バレンタインのスウィーツも販売予定です。

◆2/4(土)農家さんと作る保存食@平野 古民家わびすき
10:00-15:00頃
ふぁーむあんどがーでんひふみさんと作る、葉野菜の発酵調味料、ビオラの砂糖漬け(予定)
参加費4000円+昼食代1000円
お申込みはエアリザーブ、もしくはLINEトークなど

☆12月~元町 ブリコ が金~日までの営業になります。
金 &土 13:00-22:00(L,O)
日 13:00-18:00(L,O)
詳しくはブリコのインスタなどでご確認ください。

 

 レピス

2023年1月 シーズナルレッスンのお知らせ~和×スパイス 身近な素材とハーブ&スパイス ちょっとつまみに~

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。
なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています(毎月月末に2か月先の情報まで配信)

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルはキャンセルチャージを頂戴しています。ご了承ください

※キャンセルや日時変更のご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。(電話に応答できない場合はメッセージをお願いいたします)

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、キャンセルの場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

_____________________________________________________________

シーズナルレッスンは、毎月月替わりでテーマを変えて、主にデモンストレーション形式でご紹介するレッスンです。

・できるだけたくさんのレシピに触れる(一度のレッスンで紹介するレシピは5~7種類)
・デモンストレーションでのレッスンですので、ポイントをなどがわかりやすい。
・お料理初心者の方でも参加しやすいレッスンです。

___________________________________

 

unnamed (37)

 

2023年、はじめのシーズナルレッスンは「和とスパイス&ハーブ」。

例えば、「スパイスおでん」や、いつもの身近な素材にひとさじ。
「家族が、あんまりハーブやスパイスが好きではなくて、、」というお声も時々耳にします。

もしくは、前に買ったスパイスやドライハーブ、残ってしまってお困りの方はいませんか?

和との相性のなかなかいいものですよ。せっかくなので、新年のちょっとしたおつまみになるような、日本酒に合うメニューでご用意します。
新年はじめましての方のご参加もお待ちしております。

________________________________________________

シーズナルレッスン1月「和とスパイス&ハーブ」
予定メニュー

・スパイスおでん
・ハーブスイートチリカルパッチョ
・台湾風たれで作るあまから煮物

・お好みの方は日本酒もしくはワイン(キャッシュオン)

参加費 5500円(チケット購入の方は一回当たり5000円)※現地でお支払いいただいています。

レッスン日:・19(木)21(土)・23(月)
24(火)・26(木)・27(金)

10:30~13:30

お申込み:エアリザーブカレンダー →空席確認もできます

持ち物:筆記用具、手拭き用タオルなど

レッスンはデモンストレーション形式で基本的には進行しますが、
簡単な盛り付けなどをお手伝いいただきます。
※エプロンはお持ちいただいてもどちらでも構いません。

☆また、申し込み希望者多数の場合は追加日程を設定する場合もありますので、
もしご希望の曜日が取れなかった場合はキャンセル待ちにてお申込みください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご予約に関しては、ページ上部をよくお読みの上お申込みください。
みなさまのご参加お待ちしています

-------------------------------------------------------------------------------

その他出店&イベント、NEWS

☆12月~元町 ブリコ が金~日までの営業になります。
金 &土 13:00-22:00(L,O)
日 13:00-18:00(L,O)
詳しくはブリコのインスタなどでご確認ください。

◆出店

12/10(土)EAT LOCAL KOBE @旧居留地 9:30-13:00

久しぶりの朝ごはんで出店します。
神戸の農家さんの野菜をたっぷりはさんだホットサンド、他シュトーレンのミニサイズなども限定発売

 

◆2/4(土)農家さんと作る保存食@平野 古民家わびすき
10:00-15:00頃
ふぁーむあんどがーでんひふみさんと作る、葉野菜の発酵調味料、ビオラの砂糖漬け(予定)
参加費4000円+昼食代1000円
お申込みはエアリザーブ、もしくはLINEトークなど

1月はシーズナルレッスンのみの開催ですが、
2月はバレンタイン前にはお菓子レッスンも予定しています。
どうぞお楽しみに。

 

クリスマス・オードブルとシュトーレンのお知らせ

unnamed (36)

 

毎年この時期になるとリクエストをいただくオードブル、今年もやります。

おまかせでレピスのおすすめオードブルを6~8品盛り込んで、2200円です。
写真は以前のもので、あくまでもイメージですので、実際は異なります。
一日におつくりできる数に上限がありますので、ご希望の方はお早めにお知らせください。

お引き取り 12/24(土) 16:00以降 北野坂のレピスの店舗にて

内容

レピスのクリスマスオードブル 2200円/おひとり分

メイン 
魚のトマト&ハーブの軽い煮込み 1200円

牛肉の赤ワイン煮込み 1500円

どちらもパン付き ※内容は追加または変更になる場合もございます。

 

クリスマスシュトレンのお知らせ

 IMG-6935

昨年こちらは初登場、神戸のドライフルーツやスパイスを使ったシュトレン。

今年もVEGANバージョンと、乳製品を使ったバージョン、二種類の予定です。
ドライフルーツやスパイスを使ったシュトレン。一部には神戸産のものを夏からドライフルーツにして、自家製でドライ、洋酒に漬け込んだものを混ぜ込んでいます。

今年も
・VEGANバージョン
・フルーツ&スパイスバージョン(乳製品など使用)

2種類販売します。

去年買われた方から、「もっとスパイスあってもいい」笑とリクエスト頂いたので、今年は配合も少し変わる予定です。

フルーツ&スパイス/
ラムに漬け込んだイチジク、カランツ、有機レーズンなど。今年はナッツとイチジクも入ってより食べ応えアップしました。シナモン、カルダモン、オールスパイス、ナツメグ、他スパイスをブレンド。寝かせるほどに、スパイスが馴染んでより深みを増します。

Vegan/
スパイスや洋酒はやや控えめ。
神戸の全粒粉、くるみ、豆乳、きび糖を中心にコーティング以外は白砂糖不使用。
乳製品、卵不使用。
オーガニックココナッツオイルを使用。生地のうまみ、ココナッツのふんわり香る身体にやさしいシュトーレンです。

価格:
スパイス&フルーツシュトレン 2500円
約300g

VEGANシュトレン 2400円 
約300g

※教室参加で引き取りご予約は-100円
※イベント時と北野での教室ご参加の際の引き取りのみ
ハーフサイズ
フルーツ&スパイス 1300円
Vegan 1200円 ご用意致します。

北野坂の店舗でお引き取り、または
12/10(土)開催のEatlocalkobe @旧居留地
でご予約いただけます。
マーケットについては→@eatlocalkobe

レッスンにご予約頂いている方は、その際にお受け取り頂けます。
その他のお引き取りは日曜、水曜以外15:00-19:00頃まで。
日によりますのでご相談ください。

ネット通販は、ご希望の方にネットページをご案内しますので、ご興味ある方はお知らせください。

手作業でお作りしているのと、フルーツの都合でたくさんはお作り出来ませんが、やさしい甘さのシュトーレンです。
クリスマスを待ちながら、薄くスライスしてお召し上がりください。

ご興味ある方は
LINEトークもしくは lepice2012@gmail.com まで
お知らせください

 

unnamed (76)

クリスマスリースレッスンのお知らせ

IMG-2363

クリスマス前になると、家の扉にリースを用意したくなります。

今年はご縁から岡本のフラワーショップknospeさんを招いて
リース作りのワークショップを開催していただきます。

写真のようなリースを制作、お持ち帰りいただけます。

午前の部 10:30-はランチ付き
午後の部 13:30-はお茶とお菓子付きです。

どうぞご参加ください。

12/13(火)場所:レピス 講師:knospe ななこさん @knospe.n

午前の部
10:30-13:00
ランチとドリンク付き
6000円

午後の部
13:30-15:00
ドリンクとお菓子付き
5500円

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。
なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています(毎月月末に2か月先の情報まで配信)

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルはキャンセルチャージを頂戴しています。ご了承ください

※キャンセルや日時変更のご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。(電話に応答できない場合はメッセージをお願いいたします)

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、キャンセルの場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

_____________________________________________________________

 

クリスマス お持ち帰り付きキッシュレッスンのお知らせ

 unnamed (34)

今年のクリスマスは土日ですね。

昨年も開催して好評でしたキッシュレッスン、今年も開催します。
今年は一日のみですが、昨年と同様おひとり一台お持ち帰り付きです

12/23(金)13:30-16:30頃
限定5名様
参加費 6500円
(材料費高騰と内容変更のため昨年より500円値上げさせていただいています。ご了承ください、ませ)

キッシュ:しらすとマッシュルームのキッシュ 直径12cm 約4~6名分

皆さんで一緒にワイワイと作ってそのまま夜の食卓にどうぞ。
お待ちしています。お申込みはエアリザーブ、もしくはライントークから。

IMG-6791

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。
なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています(毎月月末に2か月先の情報まで配信)

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルはキャンセルチャージを頂戴しています。ご了承ください

※キャンセルや日時変更のご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。(電話に応答できない場合はメッセージをお願いいたします)

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、キャンセルの場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

_____________________________________________________________

 

12月のシーズナルレッスンのお知らせ

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。
なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています(毎月月末に2か月先の情報まで配信)

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルはキャンセルチャージを頂戴しています。ご了承ください

※キャンセルや日時変更のご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。(電話に応答できない場合はメッセージをお願いいたします)

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、キャンセルの場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

_____________________________________________________________

シーズナルレッスンは、毎月月替わりでテーマを変えて、主にデモンストレーション形式でご紹介するレッスンです。

・できるだけたくさんのレシピに触れる(一度のレッスンで紹介するレシピは5~7種類)
・デモンストレーションでのレッスンですので、ポイントをなどがわかりやすい。
・お料理初心者の方でも参加しやすいレッスンです。

___________________________________

unnamed (32)

 

12月は、一年のしめくくり、クリスマスなどあわただしい季節です。
丸鶏のオーブン焼きや、毎年好評のオードブルレッスンを組み合わせてご紹介します。季節を感じながら、おいしい根菜や冬野菜を使ったお料理をご紹介します

予定メニュー(変更の場合もあります)
〇丸鶏のローストチキン 粒マスタードのソース添え
〇冬のオードブル:サーモンとクリームチーズのロール
マフィン型で作るナスとチーズのオードブル 他

〇クリスマスカクテル(ノンアルコールorアルコール)

参加費 5500円(チケット購入の方は一回当たり5000円)※現地でお支払いいただいています。

レッスン日:12/8(火)・16(金)・17(土)・19(月)・20(火)10:30~13:30

持ち物:筆記用具、手拭き用タオルなど

レッスンはデモンストレーション形式で基本的には進行しますが、
簡単な盛り付けなどをお手伝いいただきます。
※エプロンはお持ちいただいてもどちらでも構いません。

☆また、申し込み希望者多数の場合は追加日程を設定する場合もありますので、
もしご希望の曜日が取れなかった場合はキャンセル待ちにてお申込みください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご予約に関しては、ページ上部をよくお読みの上お申込みください。
みなさまのご参加お待ちしています

-------------------------------------------------------------------------------

その他レッスン

11/19(土)10:00-15:00 ”農家さんと作る保存食 第二回目”
昨年好評だった農家さんのお話を伺いながら、保存食を作る講座の2年目。別途ページをご覧ください。(募集中)

12/13(火)クリスマスリースレッスン ★詳細はこちら

12/23(金)キッシュお持ち帰り付きレッスン ★詳細はこちら

11月&12月のイベント&出店

◇11/12(土)出店(焼き菓子など)

 ベトナム刺繍 Fito.イトイットさん @モダナークギャラリー

IMG-2364

◇12/10(土)EAT LOCAl  KOBE@旧居留地 出店(焼き菓子など) 午前中 

◇土曜日夜や日曜日はときどき、元町のコーヒーとお酒のお店 ブリコにもいます。
どうぞお立ち寄りください。(神戸市中央区三宮町3-6-6 四階)

11月のシーズナルレッスン~アルザスの料理~

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。
なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています(毎月月末に2か月先の情報まで配信)

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。

※キャンセルや日時変更のご連絡は、LINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。(電話に応答できない場合はメッセージをお願いいたします)

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、キャンセルの場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

_____________________________________________________________

シーズナルレッスンは、毎月月替わりでテーマを変えて、主にデモンストレーション形式でご紹介するレッスンです。

・できるだけたくさんのレシピに触れる(一度のレッスンで紹介するレシピは5~7種類)
・デモンストレーションでのレッスンですので、ポイントをなどがわかりやすい。
・お料理初心者の方でも参加しやすいレッスンです。

___________________________________

 29924a624fe0b31c0ce49911c5c74a47_t

11月のテーマは、アルザスの料理。

秋の美味しいものも出そろう季節です。
りんごに栗など、秋の味覚を使用して、アルザスの素朴な料理をご紹介します。
もともとフランス料理で料理のスタートでしたが、アルザスの地方料理には魅力的なものがたくさん。日本でも知っている方も多いと思います。
ドイツ料理、フランス料理の交わる場所であるアルザス。
冬の長い国だからこそ、いろんな知恵や、またクリスマス前の料理としてもぴったりです。どうぞご参加お待ちしています。

予定メニュー:
・タルトフランベ
・スペッツェル
・ベッコフ

・アルザス風りんごのデザート(ポムヴェール)
・他

メニューはただいま精査中です。お知らせより変更になる場合もございます。ご了承ください。

DSC_0244

参加費 5500円(チケット購入の方は一回当たり5000円)※現地でお支払いいただいています。

レッスン日:11/15(火)・17(木)・21(月)・22(火)・24(木)・26(土)10:30~

持ち物:筆記用具、手拭き用タオルなど

レッスンはデモンストレーション形式で基本的には進行しますが、
簡単な盛り付けなどをお手伝いいただきます。
※エプロンはお持ちいただいてもどちらでも構いません。

☆また、申し込み希望者多数の場合は追加日程を設定する場合もありますので、
もしご希望の曜日が取れなかった場合はキャンセル待ちにてお申込みください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご予約に関しては、ページ上部をよくお読みの上お申込みください。
みなさまのご参加お待ちしています

-------------------------------------------------------------------------------

その他レッスン

10/15(土)10:00-15:00 ”農家さんと作る保存食 第一回目”
11/19(土)10:00-15:00 ”農家さんと作る保存食 第二回目”

昨年好評だった農家さんのお話を伺いながら、保存食を作る講座の2年目。別途ページをご覧ください。(募集中)

10月&11月のイベント&出店

10/21&22   real local 神戸10/21,22,23 3日間行う街の実験イベント「北野ポップアップアートシアター」【神戸】 - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【イベント】

10/29(土) 出店(焼き菓子など)
 FARM TO FORK @JR須磨駅南側

11/12(土)出店(焼き菓子など)
 ベトナム刺繍 Fito.イトイットさん @モダナークギャラリー

土曜日夜は元町のコーヒーとお酒のお店 ブリコにもいます。
どうぞお立ち寄りください。