各レッスンの内容については、トップページ→レッスン&イベント
よりご確認ください。
<追加日程できました>クリスマス限定 お持ち帰りキッシュレッスンのお知らせ
昨年も好評だったキッシュレッスン。今年もクリスマス時期限定で開催します。
おひとり13cmのキッシュ一台お持ち帰り付き。
(オードブルでしたら6人~8人分、メインでしたら4名分ほどの大きさです)
昨年は、メインをご自宅で作られて、キッシュはお持ち帰りされた方が多かったです。
今年は去年と趣向を変えて、豪華にホタテ(カニに変更の場合もあり)と冬野菜のキッシュと、
キッシュにもよくあうスパイスのピクルスをお持ち帰り頂けます。
開催日:12/24(金)追加 10:00-13:00 <空席1> 13:30-16:30頃まで<空席3>
12/25(土)追加 10:00-13:00<空席2> 13:30-16:30頃まで<空席2>
空席情報は10/29現在です。ご予約、空席はこちら→☆https://airrsv.net/lepice/calendar
定員4名 参加費 6000円
(お持ち帰りキッシュ1台、ピクルス、ティータイムのお菓子付き)
お申し込みは下記を参考に↓
お待ちしております!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
レッスン、オープンデイのお食事などすべてのお申し込みは
①エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com
いずれかの方法からお申込みください。
なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています(毎月15日~20日の間)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
12月のシーズナルレッスン~クリスマスにエスニック&ヨーロピアンなオードブル~
12月のレッスンのお知らせ
~12月はクリスマスに使えるオードブルレッスン&キッシュお持ち帰りつきレッスン~
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
レッスン、オープンデイのお食事などすべてのお申し込みは
①エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com
いずれかの方法からお申込みください。
なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています(毎月15日~20日の間)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
12月のシーズナルレッスンのお知らせ
風が冷たくなり、冬の足音も迫ってきましたね。
ついこの間までは半袖で過ごしていたので、急な変化に驚きます。
皆さま体調など崩されていないでしょうか?
さて、早くも年末や12月のお知らせです。
昨年の12月はコロナ渦もあって、クリスマスや年末にはオードブルの販売をさせていただいたのですが、今年はシーズナルレッスンで皆さんと一緒にクリスマスのオードブルを作れたら、と思っています。
おひとりおひとり、小さなお重を用意しますので、その中にそれぞれで詰めて頂くスタイルです。もちろん、ご自宅でも再現しやすいようにできる限り食材や材料などご用意する予定です。ぜひ、ふるってご参加ください。
☆シーズナルレッスンはレシピを見ながら、その場で主にデモンストレーションを見て、食べて頂くスタイルです。
お持ち帰りは基本的にできませんのでご了承ください。
お持ち帰りご希望の方は、クリスマスの時期に”キッシュレッスン”を予定しています。
こちらはおひとりワンホールお持ち帰り付き。ご案内は別ページにございます。
--------------------------------
予定メニュー
※メニューは予告なく変更になる場合があります
オードブル各種:洋風メニューに生かせるオードブル。エスニック&ヨーロピアンを融合させたメニューです。
身近な素材を組み合わせたり、ハーブやスパイスのソースなどで活用しましょう。
・簡単テリーヌ(オーブンで仕上げるご自宅でもできる簡単テリーヌ)
・野菜を生かした前菜各種(冬の根菜を使って、アジアンな味わいの前菜を作りましょう)
・丸鶏のオーブン焼き もしくは 骨付き肉のコンフィ(材料の仕入れ状況によって異なります)
・ミニデザート
12/7(火)・9(木)・11(土)・13(月)・16(木)※好評のため追加日程ができました・20(月)・21(火)
各日10:30-13:30
各回5名 5500円
※4回で20000円というチケットもございます。こちら購入していただくと一回あたり500円お得です。レッスンでのお支払い時にお知らせください。
ご予約はエアリザーブカレンダー が便利です。
(仮予約として一旦処理されます。本予約のメールを後日お送りさせていただきます。金銭のやり取りは予約段階では発生しません。)
なお、お申込み前にキャンセルポリシーをご確認ください
持ち物:筆記用具、手拭き用タオルなど(調理作業はありませんので、エプロンはどちらでも大丈夫です)
皆さんで楽しいクリスマスを迎えましょう*
レピス 大久保
テーブルウェアスタイリング講座~ハーブがいっぱいのサンクスギビング・ランチパーティー
-----------------------------------------------------------------
▫️レッスン、オープンデイのお食事などすべてのお申し込みは
①エアリザーブカレンダー →空席確認もこちらから可能です。
予約画面の段階では金銭のやりとりは発生しません。
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com
いずれかの方法からお申込みください。
-------------------------------------------------------
テーブルスタイリングを学んでみませんか?
「スタイリング」という言葉。
あまりなじみのない方も多いかもしれませんが、食器や、リネンは料理を引き立てる上でも重要なポイント。
スタイリングや、テーブルウェアのセットの基本を学びながら、
おうちでのおもてなしや、バランスのよい写真を撮るちょっとしたコツなど、三井知里さんから教わります。
「ちょっと興味はあるけど、敷居が高そう・・」
私もそう思っていましたが、ラフなスタイルなのであまり堅苦しく考えずにチャレンジするのがおすすめです。
私も撮影の仕事が増えてきたので、日々スタイリストさんに助けられながらお仕事しています。
スタイリングを学んだあとは、サンクスギビングのランチメニューを参加者の方みなさんで囲んでいただきます。
11月25日(第四木曜日)はアメリカではサンクスギビング=収穫祭を祝う日として、
家族や友人と夕食を囲みます。
日本の秋も、収穫を祝うお祭りなどが各地で開かれますが、家族や友人と食卓を囲む、しみじみとした時間を体験してみませんか?
アンティークの食器使いや、ナチュラルなコーディネートが素敵な三井さんこと知里ちゃんのスタイリングにあわせて、レピスではハーブたっぷりのレピス流サンクスギビングパーティーランチをご用意します。
感染対策を行ったうえで開催します。お友達同士となど、お気軽にご参加ください。
開催日時 11月23日(火・祝)10:30-13:30頃まで
参加費:6500円(チケット購入の方は6000円にてご参加できます)
三井さんは、大阪でも講座を開催されています HPはこちら
三井さんよりメッセージ
11月 農家さんと作る保存食6カ月~「とうもろこし」 Moto vegetable farm 安福さんを招いて
「農家さんと作る保存食6か月」11月のお知らせ
10月から新スタート シリーズ講座
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
レッスン、オープンデイのお食事などすべてのお申し込みは
①エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com
いずれかの方法からお申込みください。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
10月から新講座「農家さんと作る保存食6か月」開催スタートしました。
安福さんは、神戸市西区でトウモロコシ他パプリカなどの栽培も手掛ける農家さんです。EAT LOCAL KOBEでは、とうもろこしのもぎとり体験で見たことある方も多いのでは?
とうもろこしは夏のイメージですが、秋まで収穫できるよ!とのことで、
今回は生のとうもろこしはもちろん、乾燥のとうもろこしからできる「コーンフラワー」(とうもろこしの粉)についてご紹介したいと思います。
レピスでは、タコスにしたりときどきご紹介していますが、このコーンフラワーのポテンシャルをぜひもっとたくさんの方に知っていただければと今月は企画しました。
世界中で、長く主食として親しまれているとうもろこしの魅力を、安福さんとお伝えできればと思います。
農作物…「とうもろこし」(収穫状況によっては別の作物なども追加の可能性あり)
デモンストレーションの保存食…「コーンブレッド」や「タコス」 他 とうもろこしの活用法
1/19(金)
①15:00〜17:00頃まで
11/19(金)
② 19:00〜20:45頃まで
11/20(土)
③16:00〜18:00頃まで ・安福さんより農業や農作物のお話 ・とうもろこしについて ・コーンブレッドづくりのデモンストレーション ・コーンブレッドの試食
・持ち帰り用のとうもろこし
参加費:3000円(税込)
場所:レピス
_____________________________________________________
第三回目はまた違った農家さんを招いて予定しています。
12月予定…調整中
また決まり次第随時お知らせしていきます。
お問い合わせなどもお尋ねください。
11月のシーズナルレッスン
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
レッスン、オープンデイのお食事などすべてのお申し込みは
①エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com
いずれかの方法からお申込みください。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
コロナ渦も早一年あまり。
ご自宅での食事に慣れた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
レッスンに来ていただく方の中には、「ずっと自分で自分のご飯を食べていたり、家族にも作らないといけないので、ここ(教室)に来るのが唯一の楽しみです」と有難いお言葉を頂くこともあります。
日常の中のちょっとした楽しみや、彩に、”デモンストレーションを見る”スタイルの教室はいかがですか?
月毎にテーマを変えて行っているシーズナルレッスンは「たくさんのレシピに触れる」ことを重点的に、見て、質問して、食べて頂く形式のレッスンです。
(簡単な作業をお手伝い頂くときもあります)
もちろんできる限りの感染防止対策も行っています。
世界各国の料理を通して、スパイスやハーブの使い方に触れて、また自宅で再現できるようなレシピに重きを置いています。
おひとりでの参加の方がほとんどですので、お気軽にお申込み、またわからないことはご質問ください。
レッスン案内、またご質問にはレピスの公式ラインが便利です。「@jzq9633g」にて検索ください。
________________________________________________________________
さて、11月のシーズナルレッスンのテーマは「イタリアン」です。
毎年秋には、ヨーロッパのお料理をご紹介しています。
秋の味覚秋刀魚や、作り置きに便利な”ソフリット”のご紹介などなど予定しています。
使うハーブ:オレガノ、セージ、ディル、レモン他
予定メニュー
・秋刀魚のカルピオーネ
・レモンのパスタ
・牛肉のオッソブーコ
~ソフリットの使い方~
・香草とスパイスのパンツァネッラ
デザート ・卵白を使ったパンナコッタと栗のデザート
仕入れの都合上予告なく変更になる場合もあります
レッスン日:11/16(火)・18(木)・26(金)・27(土)・
追加日程27(土)16:00-19:00頃まで
・29(月)
各日10:30-13:30
各回5名 5500円
※4回で20000円というチケットもございます。こちら購入していただくと一回あたり500円お得です。レッスンでのお支払い時にお知らせください。
ご予約はエアリザーブカレンダー が便利です。
(仮予約として一旦処理されます。本予約のメールを後日お送りさせていただきます。金銭のやり取りは予約段階では発生しません)
なお、お申込み前にキャンセルポリシーをご確認ください
10月レッスンのお知らせ
毎月、月替わりのテーマで、デモンストレーション形式でお送りしているシーズナルレッスン、10月は「おうち中華」普段使いの食卓に活かせる、おうち中華レッスン。秋の野菜をたっぷり使って、彩り豊かなプレートに仕上げませんか?
予定メニュー(材料の仕入れ状況により、予告なく変更になる場合もあります)
・油淋鶏(ユーリンチー)…みんな大好き中華料理店のメニュー、タレは作り置き可能で、他の料理にも使えます。スパイス入りの特製レシピをご紹介。
・いろどり野菜シュウマイ…市販の皮や、野菜をたっぷり使った秋のシュウマイ。蒸しメニューなのでヘルシーですよ。
・クワパオ(割包)…チャーシューや角煮を挟んだ、手軽なパン。こちらも蒸し器で仕上げます。
・中華スープ…ひき肉を使った簡単スープ
・サラダ…魚の中華風サラダ
デザート(お楽しみに)&ドリンク
開催予定日時 10/12(火)・14(木)・16(土)・18(月)・
19(火)→追加日程ができました 21(木) ・23(土)10:30-13:30 ※追加日程 空席あり 9/26
各日10:30-13:30
各回5名 5500円
※4回で20000円というチケットもございます。こちら購入していただくと一回あたり500円お得です。レッスンでのお支払い時にお知らせください。
ご予約はエアリザーブカレンダー が便利です。
なお、お申込み前にキャンセルポリシーをご確認ください。
---------------------------------------------------------------
「農家さんと作る保存食6か月」のお知らせ 10月から新スタート シリーズ講座
「農家さんと作る保存食6か月」のお知らせ 10月から新スタート シリーズ講座
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
レッスン、オープンデイのお食事などすべてのお申し込みは
①エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com
いずれかの方法からお申込みください。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
10月から新講座「農家さんと作る保存食6か月」開催スタートします。
兵庫県はもちろん、神戸市内でもたくさんの農作物が収穫できることをご存じでしょうか?
神戸は街と農地との距離が近く、農家さんも個人の方も多く、身近に感じられるのが魅力の一つです。
レピスのある建物内に入る地産地消のショップFARMSTANDさんや、毎週土曜日の朝市であるEAT LOCAL KOBEへの出店を通して、私自身他県からの移住者で今年11年目を迎えますが、日々神戸という土地の面白さにわくわくする毎日です。
今回の講座は、神戸市の令和3年度「食都神戸」実践モデル活動支援事業を活用して実施します。
神戸や神戸市に近い土地に在住の方に、より神戸の農水産物への理解を進めるきっかけづくりになればとこの講座の企画、開催に至りました。
ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしています。
--------------------------------------------------------------------------------------
第1回目:チアファーム 浅川 元子さんをお招きして
農作物…「落花生」(収穫状況によっては「かぼちゃ」なども追加の可能性あり)
デモンストレーションの保存食…「ピーナッツバター」
10/22(金)①15:00〜17:00頃まで キャンセル待ち
10/22(金)② 19:00〜21:00頃まで→時間変更になりました。キャンセル待ち
10/23(土)③16:00〜18:00頃まで キャンセル待ち
・浅川さんより農業や農作物のお話
・落花生について(品種によっての食べ比べなど)
・ピーナッツバターづくりのデモンストレーション
・ピーナッツバターの試食 ・持ち帰り用の瓶づめ
参加費:3000円(税込)お持ち帰り瓶詰、レシピ付き
_____________________________________________________
第二回目以降は、
月一単位で違った農作物を対象にして、開催予定です。
11月予定…とうもろこし
また決まり次第随時お知らせしていきます。
お問い合わせなどもお尋ねください。
あま~い浅川さんの落花生
【キャンセル待ち】10月開催~出張料理人 スパイス計画 ”スリランカカレーの会”お知らせ
10月の講座、スポット開催~”スリランカカレーの会”のおお知らせ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在福岡でスパイス教室やカレー屋をポップアップで開催中のスパイス料理研究家 スパイス計画 内藤直樹さんを招いて、本場スリランカスタイルのカレー教室を開催していただきます。
8月にレピスでもカレーの会を開催しましたが、
今度はスリランカの”混ぜる”形式のカレーです。
スパイス使いや食材の合わせ方など、スリランカ独自のカレースタイル。
関西でもとても人気があります。
ぜひご参加ください。
日時:10月8日(金)
1回目:10:30~13:30 キャンセル待ち
2回目:15:00~18:00 キャンセル待ち
場所:ハーブ料理とスウィーツのお店 レピス
参加費:6000円(材料費、デモンストレーション形式、レシピ、込み)
チケット+1000円でもご参加いただけます。
メニュー
①チキンカレー(ローストカリーパウダーとブラックペッパー)
②レンズ豆のココナッツカレー
③3種のキノコのチリマスタード炒め
④葉野菜とココナッツのサラダ
⑤キーリサンバライス(湯取り法)
⑥パパド(豆粉のせんべい)
※食後のチャイ付き
お申込み:
1、(おすすめ!)エアリザーブカレンダーより
2,e-mail: lepice2012@gmail.com
3,レピス公式ライン@jzq9633gのトークより
どちらかから・お名前・連絡先・1回目と2回目どちらが希望かを書いて
お申し込みください。
なお、キャンセルポリシーは、レピスのレッスンのものを適応させていただきます。
【キャンセルの場合はお電話かメールなどにてお早目のご連絡をお願いしています】
▶内藤さんよりメッセージ
. 皆さん、こんにちは。
福岡を中心に「スパイス計画」という屋号で料理教室や出張料理を行っている内藤です。料理の内容は、スリランカの「ライス&カリー」で、ご飯の上にカレーと、いうくつかの野菜のスパイスおかずを混ぜて食べる料理です。
ラサという六味が入ったプレートがバランスが良いとされていて、その考え方を軸に「ライス&カリー」を作りましょう。
スリランカの話、料理の基礎、スパイスの使い方など、皆さんと話をしながら料理を作っていけたらと思います
▶講師: 内藤直樹
スパイス計画主宰。 スパイス料理研究家、食の記録作家。 「インド洋からヒマラヤまで」 「面白い」や「楽しい」から興味が広がっていくような料理の提供、料理教室を行っている。 海から山まで、田舎から都会まで、アジアの様々な環境に暮らす人々を見つめて記録を行う。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
お申込みお待ちしております!
10月の料理教室~10月は”おうち中華レッスン”
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
レッスン、オープンデイのお食事などすべてのお申し込みは
①エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com
いずれかの方法からお申込みください。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
10月レッスンのお知らせ
毎月、月替わりのテーマで、デモンストレーション形式でお送りしているシーズナルレッスン、10月は「おうち中華」普段使いの食卓に活かせる、おうち中華レッスン。秋の野菜をたっぷり使って、彩り豊かなプレートに仕上げませんか?
予定メニュー(材料の仕入れ状況により、予告なく変更になる場合もあります)
・油淋鶏(ユーリンチー)…みんな大好き中華料理店のメニュー、タレは作り置き可能で、他の料理にも使えます。スパイス入りの特製レシピをご紹介。
・いろどり野菜シュウマイ…市販の皮や、野菜をたっぷり使った秋のシュウマイ。蒸しメニューなのでヘルシーですよ。
・クワパオ(割包)…チャーシューや角煮を挟んだ、手軽なパン。こちらも蒸し器で仕上げます。
・中華スープ…ひき肉を使った簡単スープ
・サラダ…魚の中華風サラダ
デザート(お楽しみに)&ドリンク
開催予定日時 10/12(火)・14(木)・16(土)・18(月)・
19(火)→追加日程ができました 21(木)
各日10:30-13:30
各回5名 5500円
※4回で20000円というチケットもございます。こちら購入していただくと一回あたり500円お得です。レッスンでのお支払い時にお知らせください。
ご予約はエアリザーブカレンダー が便利です。
なお、お申込み前にキャンセルポリシーをご確認ください。
---------------------------------------------------------------
9月のレッスンも募集中です
…今回ご紹介するのは、主に海の近くのブラジル料理です。
レピスの料理教室メニュー全体にいえることなのですが、本来の料理の由来は大切にしつつも、材料や作り方はシンプルに、なるべくご自宅でも再現しやすいように工夫しています。ですので、もし現地の味を知っている方が召し上がったら、ちょっと違う、、となるかもしれませんが、そこも含めて楽しんでいただけたら、と思います。
予定メニュー:ムケッカ(魚介とパプリカとココナッツミルクの魚介シチューのようなもの)、ポンデケージョ、コシーニャ(ブラジルコロッケ)、コールドビーフのサラダとビナグレッチソース デザートはお楽しみに!
予定日:9/14(火)・16(木)・18(土)キャンセル待ち・27(月)空席あり・・30(木)空席あり
------------------------------------------------------------------
また10月は、「農家さんと作る保存食6カ月」というレッスンも募集予定です。
こちらもまたお知らせしますので、よろしくお願いします。
レピス 大久保たえ
レピス真夏の出張1dayカフェ〜88カフェ@恵文社一乗寺店
インドの職人さんとものづくりをする kachua @kachua.textile さんの展示に合わせての一日限定カフェ
↓↓↓
◆◆8/14(土)一日限定コテージイベント開催!◆◆
88カフェ
~レピスの真夏に開催、出張カフェ~
神戸北野にあるレピスさんの88カフェをコテージにて今年も開催します。
日時:2021年8月14日(土)11:30~16:30(L,O)
会場:恵文社一乗寺店 コテージ 〒606-8184 京都府京京都市左京区一乗寺払殿町10
<フードメニュー>
ランチプレート…1500円 カレー…1300円
<カフェメニュー>
ドリンク各種 冷たい真夏のパフェやデザートなど…500円~
お持ち帰り焼き菓子など
ご予約、お取り置きも受け付けています▶▷公式LINEよりお問い合わせください。
@jzq9633g