読み込み中

うるう日にうるおうセルフケア Salon de Glycineさんのフットバス×ハーブランチの会 

2024年は4年に一度の”うるう年”。366日あるという貴重な一日です。

ここ最近の私のマイブームは”セルフケア”。なぜか不思議とこの単語を出かけた先や出会う人から聞くことが多くなりました。
長年の肩こりに、仕事柄か背中はバキバキ。どうしたものかと思い悩んでいるうちに、今回出会ったSalon de Glycineの慶子さんにも、
足湯がいいですよ、と教えてもらいました。

慶子さんは某有名サロンで長年エスティシャンとして活動したのち、石鹸作家や施術を今も行っています。気さくなお人柄で、科学的なハーブの知識も豊富です。
私も打ち合わせの時にハンドマッサージを体験しましたが、自分でマッサージできる方法や、家族にできる方法を知っているといざ、という時に安心です。
最近では、能登の震災後のケアで、神戸のボランティア団体がフットバスを活用している、テレビで見聞きしました。

この教室では、

①セルフケアマッサージの方法 -Salon de Glycine 藤田恵子さん
②フットバス実践とハーブのお話 -Salon de Glycine 藤田恵子さん
③ハーブを使ったランチ -L'epice 大久保たえ
④気候にあわせたハーブティー- L'epice 大久保たえ

などをお伝えします。

日時 2月29日(木)10:30-13:30頃まで
参加費 6800円(チケット+1500円でもご参加可★チケットの方のみ100円引きさせていただきます)
☆上記のレクチャープラスご自宅でも使えるフットバス用のお土産付き☆

Salon de Glycine 

以下、慶子さんからのメッセージです。

はじめまして。
Salon de Glycine の 藤田慶子です。施術の仕事を始めて約20年になります。現在はハーブや自然の恵みとハンドや機器を使いながら、自宅でサロンを営んでおります。

たくさんの方と接する中で
さまざまな体の状態を健やかに、綺麗にしたいというご意見を伺い、ご自身でもできるセルフケアをお伝えしたいなと思っていたところ、このような機会をいただきました。

『自分では何からやったらいいかわからない』
『できるだけ自然なものでケアしたい』
『日々のちょっとした不調をよくしたい』

自分だけではじめるのは難しいと感じるかもしれませんが、この機会に一緒に『日々の体を整えるセルフケア』をやってみませんか?

今回は"足湯"です。
まだまだ寒い季節が続きますが、
一番血流が遠い"足"から温めることで全身の血流を巡らせ、体をゆるませて整える、足湯のバスソルト作りです。

当日実際に入っていただくのと
ご自宅でケアできるお土産付きです。

こんな人にオススメ

・冷え性で足がいつも冷たい
・立ち仕事やデスクワークの方
・緊張しやすい方 リラックスしたい方
・眠りが浅い方
・脚や足裏がむずむずする時がある方
など

心地よい足湯に入りゆるみながら
たえさんの美味しいランチをいただきます!

4年に一度しかない2/29に
ご一緒できることを楽しみにしています。

416816408_1097925541228098_3294395713905677634_n

unnamed (82)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教室ご参加の方へお願い:
*ご欠席の場合はなるべくお早めにご連絡をお願いいたします。(こちらから持ち物などの連絡がある以外は、リマインドなどはお送りしておりません。)

*途中退席、5分以上の遅刻は事前にご連絡ください。
 レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW

 

 

 

 

 

金柑とスパイス香るガトーショコラ・ナンシー ~2月の季節の手仕事~ 2/10朝

unnamed (80)

 

2月のバレンタイン。年々チョコレートを誰かにプレゼントしたりというよりも、自分のために作りに来られる方も多くなっていますが、この時期のチョコレートのおいしさは格別ですね。

今年はリクエストを頂いて、チョコレートのクグロフを作るレッスンを開催します。

金柑や柑橘を中に焼きこんで、プレゼントしやすい小さなクグロフか、
しっかりとした存在感のある12cmのクグロフ、どちらか選んでいただけます。

スパイスは、アニス、シナモン、黒コショウなど、、オーガニックのクーベルチョコレートや淡路島北坂養鶏所さんの卵、上質なアーモンドを贅沢に使って作る、フランス生まれの”ガトーショコラ・ナンシー”をクグロフ型に焼き上げます。
少し大人っぽい味わいのクグロフを楽しんで作りましょう。

日時:2/8(木)18:30-20:30 
          2/10(土)10:30-12:30

実習

お持ち帰りクグロフ 小8個 又は 中サイズ2個
+試食 お茶付き

参加費:6300円(チケット利用の方はチケット+1000円)

持ち物:エプロン、お持ち帰り用の手提げ袋

教室ご参加の方へお願い:
*ご欠席の場合はなるべくお早めにご連絡をお願いいたします。(こちらから持ち物などの連絡がある以外は、リマインドなどはお送りしておりません。)

*途中退席、5分以上の遅刻は事前にご連絡ください。
 レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW

はじめての糖質オフクラス~初心者さん向け、プチカウンセリング付き~

レピスでは実は糖質オフクラスを6年前ほどより開催しています。ほぼ決まったメンバーさんで、クローズで開催していました。
理由はご家族のためや自分のため、興味があって受講している、、さまざまですが、最近リクエストのお声を頂くので、プチカウンセリング付きのクラスを開催します。参加者は限定五名。
2,3,4月まで連続開催予定です。

1回目、2月はまずは用語の解説から、初心者さん向けのクラスを予定しています。
3,4月は発展編と応用編、また糖質オフのお菓子やパンもご紹介していきます。

より深く知りたい方はプライベートでの受講も可能です。ご相談ください

メニュー
糖質オフって?ロカボ、糖類、糖質など様々な言葉の開設
・代替食品を買わなくてもできる、スーパーで買える食材で始める糖質オフ
・続けるコツや、メニュー作りのポイント
・実際のメニューのデモンストレーション 冬野菜を使ったメニュー
・ランチタイム
・おひとりおひとり全体の中で質疑応答しながらでのカウンセリング(全体の中で会話の中で進めていきます。個別ではありません)

日程:
2/27(火)10:30-13:30

参加費:6300円(チケット+500円)

28519475_s

教室ご参加の方へお願い:
*ご欠席の場合はなるべくお早めにご連絡をお願いいたします。(こちらから持ち物などの連絡がある以外は、リマインドなどはお送りしておりません。)

*途中退席、5分以上の遅刻は事前にご連絡ください。
エプロンなどはシーズナルレッスンの場合はお持ちいただかなくても大丈夫です。

 レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW

シーズナルレッスン2月~スパイスとチョコレートのベルギー料理~

22675880_s

デモンストレーション形式で開催しているシーズナルレッスン。
ランチもしくはディナー気分で気軽に参加できると好評です。

一番年間で寒い日の多い二月ですが、毎年真冬にはヨーロッパ料理や煮込み料理のレッスンを開催しています。

暑い夏のアジア料理やカレーもいいんですが、冬には芯から温まるような料理を食べたいもの。根菜や、冬に畑の中でおいしくなる野菜たちのおいしさも捨てがたい季節なのです。

今年は最近よく作っているベルギー料理の一種であるビール煮込みをご紹介します。(ハーブレッスンでは一度ご紹介しているので、重複する方はごめんなさい。)

そのほか、リクエストをちょこちょこいただいていた糖質オフレッスンのシリーズ1回目も27(火)に開催したいと思います。詳細は別ページにて こちら

ベルギーへはブリュッセルとアントワープだけ少しだけ立ち寄ったことがありますが、いかにもヨーロッパらしい町並みと、カフェでいただいたホットチョコレートがびっくりするくらいおいしかった記憶があります。22675872_s

どうぞ旅気分でお越しください!お待ちしています。

日程:
2/13(火)10:30-13:30
2/19(月)10:30-13:30
2/22(木)10:30-13:30
2/22(木)19:00-21:30
2/24(土)10:30- 13:30※久しぶりに土曜日クラスも開催します。

参加費:5800円(もしくはチケット1回分)

メニュー(メニューは予告なく変更になる場合もあります)
・豚肉のビール&スパイス煮込み
・ポテトフリットもしくはハーブマッシュポテト
・白アスパラガスの前菜(予定)
・芽キャベツもしくはチコリのグラタン
・ショコラショと生チョコトリュフ
・(ご希望の方のみ)ベルギービール もしくは自家製シロップのソーダ&ハーブティー

レピスでは、ベルギー料理にスパイスやハーブを加えてオリジナルの料理としてご紹介します。

教室ご参加の方へお願い:
*ご欠席の場合はなるべくお早めにご連絡をお願いいたします。(こちらから持ち物などの連絡がある以外は、リマインドなどはお送りしておりません。)

*途中退席、5分以上の遅刻は事前にご連絡ください。(ライン、SMS 09060689932)
エプロンなどはシーズナルレッスンの場合はお持ちいただかなくても大丈夫です。
28606821_s

________________________________

シーズナルレッスンは、毎月月替わりでテーマを変えて、主にデモンストレーション形式でご紹介するレッスンです。

・できるだけたくさんのレシピに触れる(一度のレッスンで紹介するレシピは5~7種類)
・デモンストレーションでのレッスンですので、ポイントをなどがわかりやすい。
・お料理初心者の方でも参加しやすいレッスンです。

____________________________________________________________

 

レッスンのお申し込みは

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW

 

キッチンアボカドさんと月餅を作ろう

preview

月餅は、中秋の時期や春節に食べられる中国発祥のお菓子です。
前からリクエストを頂いていたんですが、レピスに来てくださっている、点心や飾り巻きずしの講師もされているキッチンアボカドの木下直美さんにこの度お願いすることになりました。

Instagram@gifler29

日時:2024年2月8日(木)13:30-
月餅お持ち帰り10個付き
参加費:6300円
定員:6名様

場所:レピス

お持ち帰り用の袋などをお持ちください

★レッスンのお申し込みは★

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます(文字をクリックするとリンクに飛びます)
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。ご不明な点はいつでも遠慮なくお尋ねください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW

 

 

お持ち帰り付き 冬のキッシュレッスン

unnamed (100)

定期的に開催している季節の手仕事シリーズ。
今年はクリスマスのキッシュレッスンができなかったので、1月の開催します。
冬はいろいろなオーブン料理が楽しい季節です。
キッシュは一度マスターすると、いろんな料理に応用ができますよ。
冬の素材たっぷりのふかふかキッシュ。みなさんでぜひ一緒に作りましょう♪

ぜひお気軽にご参加ください。
日時:1月26日(金)①13:30-  ②19:00- 追加日程1/27(土)13:30-
キッシュ12cmお持ち帰り、軽食付き
参加費:6800円(レッスンチケットの方は6300円)
定員:4名様まで
キッシュの中身は只今選別中です。決まり次第お知らせします。
持ち物:エプロン、手拭きタオル、お持ち帰り用袋など

★レッスンのお申し込みは★

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます(文字をクリックするとリンクに飛びます)
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。ご不明な点はいつでも遠慮なくお尋ねください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW

 

 

農家さんと作る保存食 NIU farmさんと作る ビーガンキムチワークショップ

unnamed (95)

1年ぶりに農家さんと作る保存食の会、開催します。
今回は、NIUFARMさんを招いて、ヴィーガンキムチのワークショップです。

NIUFARMさんは、北区丹生山で野菜作りを続ける、幸江ちゃんと康平さんで営む農家さん。畑もこの夏見せてもらいに行きましたが、山間の中にある穏やかな畑と、稲穂を思い出します。
幸江ちゃんはお料理はじめ、保存食づくりがうっとりするくらい上手で、いつも会ってはいろいろと情報を教えてもらったりしています。
そんな幸江ちゃんに、いつかキムチづくりを教わりたいなあと思っていたところで、今回タイミングがあって実現することになりました。

日時 2024年1月30日(火)10:30-13:00くらい
お持ち帰りキムチ半玉分、チヂミとスープのランチ付き 
参加費 7500円 (現金・もしくはpaypay)レッスンチケットも使えます

★レッスンのお申し込みは★

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます(文字をクリックするとリンクに飛びます)
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。ご不明な点はいつでも遠慮なくお尋ねください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW

unnamed (99)

1月のシーズナルレッスン~新年のはじまりを節分の料理で~

12月のシーズナルレッスン

シーズナルレッスンは、毎月テーマを変えて主にデモンストレーション形式でお送りするレッスン。

~こんな方におすすめ~
・料理の新しいレパートリーを増やすようなレッスンを受けたい
→毎月紹介するレシピは5~6品。毎月参加すると、どんどん増えますよ
・知らない人の前で料理をするのが苦手、恥ずかしい
→主にデモンストレーションなので安心。盛りつけなどはお手伝い頂きます。
・ランチ感覚で気軽にレッスンを受けてみたい
→ランチ込みで3時間ほど。13:30頃に終わるので、午後の時間は自由に使えます。

======================================
1月のレッスンは、節分間近。恵方巻のような海苔巻きをいくつか、みなさんで巻いてみましょう。
少し変わり種のものから、ヘルシーに応用が利きそうなものまで、いくつかご紹介します。
もともと 節分という言葉は、江戸時代より前までは季節の変わり目に使われていたことばですが、いつからか旧暦の立春(2月4日前後)を指す言葉に変わっていったそう。厄払いとして、豆と米が大切なものだったこと、また豆を家にまくことで鬼を追い払うと言われたため、豆まきが生まれたと言われています。

あらためて豆まきや節分の意味、そして冬に食べたいあったかい汁もの料理までご紹介します。

縁起担ぎにもお越しください。

シーズナルシーズナルレッスン1月
「2024年、新年の節目を節分の料理で健やかに」

レッスン日
1/16(火)10:30-13:30
1/18(木)10:30-13:30
                    19:00-21:30
1/22(月)10:30-13:30
1/25(木)10:30-13:30

予定メニュー
恵方巻3種(卵巻き、韓国風、野菜)

 いわしの料理 

大豆を活用!おつまみやおやつにも使える一品

節分クレープ

IMG_9981

★レッスンのお申し込みは★

エアリザーブカレンダー →空席確認もできます(文字をクリックするとリンクに飛びます)
②LINEトーク画面(公式ライン→@jzq9633g)
③メール lepice2012@gmail.com

いずれかの方法からお申込みください。ご不明な点はいつでも遠慮なくお尋ねください。

キャンセルポリシーはこちらをご確認ください。
当日や前日のキャンセルは材料の用意の都合上キャンセルチャージを頂戴しています。ご了承くださいませ。

※キャンセルや変更のご連絡は、間違いを防ぐためLINEかe-mail:lepice2012@gmail.com もしくはお電話 080-4445-7674 にてお願いしております。

エアリザーブからの予約確定のメールに返信いただいても届きませんので、
キャンセル、変更の場合などはこちらからの返信を必ずご確認ください。
もし24時間以上返信がない場合はお手数ですがお知らせくださいませ。

(無断キャンセル、お日にち間違いの場合などもキャンセルチャージをご請求させていただきます)

なお、レッスン情報はライン登録の方に優先的に配信しています。
(毎月月末に2か月先の情報まで配信)
ご登録はこちらから↓↓↓
M_gainfriends_2dbarcodes_GW

 

 

KITANO POP ×pampshade ディナーパーティー

396705462_18212393515252263_3175716501698929563_n

bout KITANO POP UP ART THEATER こちら

ご予約受付中!★
RESTAURANT
本物のパンを使ったランプ「PAMPSHADE」とコラボしたコンセプチュアル・レストラン

本物のパンを使ったランプ「PAMPSHADE(パンプシェード)」をご存じですか? パンプシェードをテーブルいっぱいに並べ、パンのシャンデリアを天井に吊るした小屋の中で、パンの魅力を再発見するディナーを開催します。他ではできないここだけの体験。夕方の回はファミリー向け、夜は大人向けです。 各日2回。 ※ディナーでは卵と小麦を使用します。

11/25(土)・ 26(日)
[夕方の回/ファミリー向け]17:00-18:30 大人3000円・小学生1000円・中学生1500円
[夜の回/大人向け] 19:00-20:45 4500円 3〜4品のコース
各回12名限定
料金は税込/要予約
アーティスト:森田優希子 料理人:大久保たえ(L’epice)

予約はこちら

396521253_18211826902252263_1203868700086329514_n

2021_04 2021_01

クリスマス・オードブル受付のお知らせ

unnamed (72)

クリスマス・オードブルの受付を開始します。
早割受付中!11月中にお申込みの方には10%オフ。HPもしくはLINEを見たとご予約時にお伝えください。
★店頭にお引き取りに12/23土の16:00-19:30までにお引き取り可能な方のみ受付とさせていただきます。お時間に都合のある方はお申込み時にお知らせください。

もうすぐシュトーレンのご予約も開始しますので、そちらと合わせてご検討ください◎

メニュー例:
自家製スモークベーコンとマッシュルームのキッシュ
ポークテリーヌ
スパイスキャロットラペ
二色のフムス
鶏のエキゾチックロースト
他 神戸野菜のおかずいろいろ

デザートは今年は神戸のいちごを焼きこんだ小さめサイズのチーズタルトをご用意します。約4名様分
(他の種類ご希望の方はこちらもご相談ください)